※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがまだ寝返りできず、ズリバイやハイハイも心配。寝返りの練習をサポートしてみて、成長を見守りましょう。

生後6ヶ月半ですがまだ寝返りしません😥

半分くらい捻って手伝ってあげるとそこからコロンと寝返りしますが、手伝わないとやりません。。。

オモチャを置いても手を伸ばすだけか、身体は捻るけど足がついてこないので寝返り出来ません😅

このまま寝返りしなかったらズリバイやハイハイも自分からは出来ませんよね?
どうしたら良いでしょうか?😞

コメント

たろ

うちの子は生後8ヶ月になるまで全然寝返りしませんでした!
もともとうつ伏せが嫌いみたいで、横向きにはなるけど寝返ることはしませんでした。

引っ越して広い部屋になったからかもしれませんが、8ヶ月過ぎたあたりからうつ伏せが大丈夫になり、急に頻繁に寝返りをするようになりました!

あと数日で10ヶ月になりますが、今では仰向けで寝かせようと思ってもすぐ寝返りしちゃうし、ズリバイは完全にマスターして、つかまり立ちやハイハイっぽいこともしてます!

その子の気分次第かもしれませんが、そのうち急にするようになるかもしれませんよ☺︎
焦らずで良いと思います!!

  • 紅🔰

    紅🔰

    有り難う御座います😢
    焦らず見守ろうと思います💪

    • 12月5日
みぃひ

もうこればかりは本人のやる気次第かと😂
うちの上の子も5ヶ月で寝返りしましたが数回しかしなくて、6ヶ月になったらやっとこ寝返りを頻繁にやるようになりました!
寝返り返りが7ヶ月、おすわりが9ヶ月、ずりばい飛ばしてハイハイが10ヶ月で少し遅めの成長スピードでした😂

多少お手伝いしてあげるだけであとは気長に待ってあげてください😌

  • 紅🔰

    紅🔰

    有り難う御座います😣
    気長に見守ろうと思います💪

    • 12月5日