
リビングのマットが足りず、息子が頭をぶつけることも。大きなマットを追加した方がいいか悩んでいます。安全性と価格を考慮中。ジョイントマットは掃除が大変そうで検討外。息子は活発な性格。
リビングに190✖️140くらいの薄めのマットひいてます。
リビングでそれが全然足りておらず💦たまに息子が頭ぶつけてます😂
大きな厚みのあるマットを2枚買って追加で敷き詰めると、リビング部分をいい感じにカバーできるのですが、やはりあった方がいいですかね?
まだ歩いてないのですが、これから歩いた時にあったら安全かな...
けど、値段も高めなので少し悩んでます💦
ジョイントマットはお値段的にはよいのですが、掃除が大変そうなので考えていません😣
息子はものすごい落ち着きがない性格ってわけでもないのですが、やはり基本的には動くのやボール追いかけたり投げたり、大好きです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは絨毯やラグ系は一切ひいておらず、普通にフローリングです。
リビング21畳ほどある一軒家です。
とりあえず、高い所に登れないようにしておけば大丈夫かと思います。
息子も娘も駆け回ってますが歩き出すと頭から転けるって事もほ無いですし

ままり
うちは床に頭何回もぶつけてますが敷き詰めたりジョイントマット敷いたりとかもしてなかったですが問題なかったですよ😌
賃貸で下に住んでる人がいるとかなら敷いた方がいいかもしれません!
かなり歩く音とかこれからうるさくなってくと思います😖
-
はじめてのママリ🔰
引いてない派なんですね♬
うちも、めちゃくちゃ頭ぶつけててハラハラしてしまって😂
一戸建てなので、特に音は気にならないです☺️
ソファに登って落ちたりとかは大丈夫ですか?😣最近ソファに登ってしまって😂
撤去すればいんですが2階に運ぶの大変なので笑- 12月4日
-
ままり
ソファから落ちたこと2回くらいあったんですけどなんとか大丈夫でした😂
でも基本ソファ登ってたりする時は離れててもよく見てるようにはしてました!
すぐ自分で降りれるようになって落ちることもいまは無くなりましたよ😊- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、すごい器用ですね✨✨息子はまだ平気で落ちそになります😂
いまが一番ハラハラするときなのかな、、、
あと、おもちゃガンガン投げたりぶつけたりはされますか?🥺- 12月5日
-
ままり
おりて!ってずっと言ってるとだんだんわかるようになりますよ😊
たぶん今が一番の時期だと思います!
うちも一時期降りれないしソファの上で後ろに何もないのに座ろうとしてそのまま落ちたりしてたので😂
私が強制的にこうやって降りるんだよって言って足から下ろしたりもしました(笑)
おもちゃガンガンしますリモコンとかも😭
大きめのおもちゃも投げてるのでおもちゃも壊れます😂
それは今指導中です😂- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね🥺うちは色々遅くてなんも理解できないです🤣笑
今が一番の時期ですよね❣️確かに根気強く教えて危なくないようにしてみます😣
おもちゃガンガンしますよね💦それで欲しいなとも思ったんですが、もはやどこでもガンガンするから意味ないですよね🤣
やはり新たに子供向けには買わない方向で考えてみます!ありがとうございます😊- 12月6日

?0代です夜露死苦
うちはこれひいてます✨
歩くときにサクサク音がしますが(笑)
うちは子供はもう大きいので転倒の時の…とかではなく単にラグが薄くて底付き感があったので、追加購入しました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊😊
ふかぴた楽天で見たことあって気になってました✨
お洗濯はどうされてますか??- 12月5日
-
?0代です夜露死苦
夏前に購入、まだ一度も洗濯はしてないです💦
洗濯するとなるのおそらくコインランドリーですかね😅
家庭用の洗濯機には入らないと思います。ムリヤリ入っても洗えてる???てなりそうです。
今はこれの上にホットカーペットひいていて、ポカポカです✨- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
洗濯はコインランドリーですよね🥺
ホットカーペットなんて最高❣️寝るやつや🤣
皆さんのアドバイスをもとに子供向けには買わないかな?と思ったので、ラグ買うならこちらを候補に入れたいです☺️💕- 12月6日

★
うちも一戸建てでジョイントマットは掃除が面倒だから画像のトイザラスのマットを1才になる前から敷いてます😌!リビングに1枚だけで増やそうかと思ったけど1枚のままです😖💦歩き始めはマットの縁につまずいて転んでました😣でも手をつくか、尻もちついて転ぶ感じ頭を打つことはなかったです!でもこの前ソファから落ちてマット部分じゃなくてフローリングに頭打ちました😣
遊ぶスペースとしてこの画像のプレイマットを敷いてます😌リビング一面に敷きたいけどお金がかかるので💸笑
-
はじめてのママリ🔰
こんなグレーの素敵なやつもあったんですね☺️
知らなかったー✨✨
私もリビング、似たようなの1枚引いてます!
お手頃ですね!キッズルームに追加しようかな🥺💕
ちなみにマット以外の部分でおもちゃガンガンはどうですか?😣- 12月5日
-
★
ほんとはマットは無地がよかったんですが、柄しかなかったです🥺🥺
リビングに滑り台とブランコ付いてるジャングルジム置いてるんですけど、その部分にはマット敷いてないのでガンガンいいます😱でも積み木やブロック、細かなおもちゃで遊ぶときは必ず息子が自分でおもちゃ棚から遊びたい物をマットの上に持ってきて遊んでます😆❣️でもおもちゃ投げたりするとフローリングにガンガンなります😣なのでリビングとは別の部屋にタイルカーペットを敷き詰めてキッズスペース作ってます😂クッション性はないので頭打ったら痛そうですが😣💦- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
わかります❣️私も無地が大好きで色々探したんですが、ないですよね🥺
やっぱりガンガンいいますよね❣️うちもクリスマスプレゼント🎁に滑り台買おうと思いまして💦
すごいマットの上に持ってきてるんですね😳なんて賢いんでしょう✨✨
うちはまだまだ考えず投げまくりぶつけまくりなんですが、今だけかなぁ...
少し経てばわかるようになってきますもんね!
別でキッズスペース2階に作ろうかなと思ってたので、そこには手頃なマットひいて、リビングはキリがないので諦めようと思います🤔
皆さんたくさん引いてる感じじゃないですので💦🙇♂️
すごく参考になりました♡ありがとうございます♡- 12月6日
-
★
プレイマットだと柄物が多いですもんね😣💦
たぶんまだ1人で遊べなくて私がマットの上にいるからおもちゃ持って来るのかもしれません😂(笑)
うちもまだまだ、わざとふざけて積み木投げてきたりします😱
うちも2階にキッズスペース作ってます🤣❣️コロナでどこも行けないから家の中を充実させようと思って😌
キッズスペースにはニトリのタイルカーペットを敷き詰めました😊あえて子供部屋はカラフルに🌈きっと子供が大きくなったらマットも撤去ですけどね😣
歩きはじめで危ない時期、おもちゃ投げる時期って小さい時だけだから新しくマット買うのってもったいない気もしますよね💦
でも安心安全面を考えると厚めなマットとかって必要ですよね😊❣️- 12月6日

まー
歩き出してしまうと意外とあまり転ばないですよ〜。
ソファからも器用に後ろ向きで降ります。いつの間に習得したのかって感じです。
リビングよりも角とかお風呂とかで頭打ってる方が多いですね😅
-
はじめてのママリ🔰
いつのまにかソファの降り方も習得するんですね☺️💕
どうしても頭うってしまいますよね💦
リビングでおもちゃガンガンしたりしませんか!- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃガンガンしませんか?の間違いでした🙇♂️
- 12月5日

りんご
ジョイントマットは掴まり立ちまでで、そのあとはカーペットを敷いてます✨
-
はじめてのママリ🔰
カーペットはずれないようにされてますか?☺️
厚みのあるマットは意外に要らなくなるんですね🥺- 12月5日
-
りんご
ソファやテレビ台が乗ってるので動かないですね😊✨
ダイニングはフローリングのままです♬- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうすればいいんですね!ありがとうございます😊♡
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
やっぱり追加はいらないですかね😣💦
いっときですもんね🙇♂️
ちなみにご友人のお子さん遊びに来た時とかヒヤヒヤしませんか?😂
はじめてのママリ🔰
歩き出すと逆に頭から転がることないんですね🤔
退会ユーザー
うちはリビングの一角がダウンフロアになってるので、そっちのが慣れてない子には危ないからヒヤヒヤはしますね😅
うちの子は最初からそれなので慣れてますが…
歩き出す前のつかまり立ちくらいだと後ろ向きに転ける…とかあるかもですが、歩き出すと気持ちが前に行って前向きに転けますね。
後ろ向きに転けるのは滑った時くらいですが滅多に無いです。
今下の子がダイニングテーブルとか登るのでそこから落ちる方が余程怖いので対策してますが、普通に歩いて過ごす分には全然大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
ダウンフロアおしゃれで羨ましいです🕵️♀️
歩き出すと要らないもんなんですね🤔じゃあたくさん買ったりしても勿体無いから、今のマットに心配なところだけちょっと追加するか、ないくらいでも良さそうですね✨
ダイニングテーブルも登るようになるんですね☺️💦
歩き始めたら注意してみます!
てか歩いたらマットに収まっていられないですもんね😳
退会ユーザー
私は住んでみたら失敗したなと思いましたけどね🤣笑
歩き出すとおさまってないです!笑
それか、今だけ敷いて、綺麗に保管しておいて、将来子ども部屋に使えるようなラグみたいなのにしたら無駄なく使えるかな?とも思います。
最初はソファからはじまり、段々ダイニングチェア、それからテーブル、キッチンカウンター、とか登りまくりです(笑)
はじめてのママリ🔰
やっぱりおさまらないですよね!笑
確かにラグが本当は欲しいのでラグにしようかな...
はきもどしもだいぶなくなりましたし、ゴツン問題は今だけしのげば大丈夫そうですもんね🙆♀️
てかすでに何回もうってるから平気かな🤣
そこに山があるから登る⛰みたいな感じですね🤣やんちゃになったら大変だ💦
あまり子供向けのは買わない方向にします❣️ありがとうございます😊