
妊娠6ヶ月でお腹が大きくなり、歩き方に癖がついて右太ももからお尻にかけて痛みがあります。痛みは常にではなく、歩いているときに突然感じることがあります。妊婦健診で相談予定ですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか。
6ヶ月になってから急激にお腹が
大きくなって その影響でか
無意識に変な歩き方の癖がついたようで
右側の太ももからお尻にかけての
神経?がピキピキ痛むんですが
誰に言っても、わかって貰えません😖
常に痛いわけではないのですが
歩いているときにいきなり痛くなったりして
普通に歩けなくなります😖
次、妊婦健診の時にお医者さんにも相談しようと
思うのですが、同じような症状になった方
いらっしゃいませんか😖😖?
- みか(4歳5ヶ月)
コメント

つみれ
同じかはわかりませんが、妊娠後期位から太ももからお尻にかけて歩きすぎたりすると急に痛くなったりしてもう歩けない、、、ということが何回もありました🥲てっきり坐骨神経通だと思い、先生にも相談しましたが痺れるような痛みでは無かったので坐骨神経痛でもなく、先生も分からずじまいで痛みが治る事なく、産んだら治るかなと思いながら出産を終えました。産んだ後も治らず、骨盤矯正行ったら治るかと思い整骨院へ。まさかの肉離れでした😅肉離れと分かってしまえば、きちんと処置してもらいやっと痛みから解放されました😂参考になるかわかりませんが😅
みか
私は座っててもピキピキ痛む
ときもあって 痺れるような
痛さではないんですけど、
急にピキンっと痛くなって
原因分からずで😖😖
妊婦になって変な歩き方の癖が
付いてるのが原因かなと思うので
私も、産後は骨盤矯正に
行こうと思ってます😖😖