
歯で傷つけてしまい、何度か出血している。歯医者に行くべきか相談。
転けた衝撃で下の歯で上の前歯の後ろ部分を切ってしまい何回か出血しています。
最初やったときはかなりの出血でしたが大泣きして泣き止んでからは特に痛がる様子もなくそのまま様子を見ました。
それ以降また何回か転んだ衝撃で同じ部分を出血してしまいます。
昨日の夜出血し、少量だったのとすぐ泣き止んだのでまた様子見していたのですが、今マグの蓋の部分をカミカミしていて血だらけになっていました。おそらく蓋が硬いので傷のところにあたって出血したんだと思います。
歯医者?に傷を見せに行った方がいいのでしょうか?💦
支離滅裂ですみません💦
- mama.(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

あいう
マグマグで傷がついてて傷が深いと縫ったりになるので
一応連れて行きます。
ただ、もう1歳すぎてるしマグマグの蓋は噛ませない方がいいですよ。
触る部分だから病気になりやすくなりますし、
歯が欠けたりしますよ( Ĭ ^ Ĭ )

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です。
口の中は血が出やすいのでちょっとの傷でもすぐ血が出てきます。
縫わないといけないくらいの傷だとたぶん噴水みたいに血が出たり切れて粘膜がペラペラしてたりするので素人が見て大丈夫そうだなくらいの傷だとたぶん病院に行ってもすることないです。
口の中なので絆創膏も貼れないですし消毒するくらいで結局は傷が治るまで血が出ないように気をつけて〜くらいで終わると思います。
ただそれでも一回お医者さんに見せないと心配だと思うので見せて損はないと思いますよ。
-
mama.
歯医者に連れて行ったところ、特に処置の必要はないとのことでした!
安心しましたし連れていって良かったです☺️
ありがとうございました🙇♀️- 12月4日

退会ユーザー
小さいですし小児歯科医で検索するとみつけやすいですよ!
ちなみにウチの子は机の角で口打って出血し、半年後くらいに歯茎にニキビみたいな黄色い口内炎のようなものができ見せたら歯の神経の中に膿がたまって治療しないと大人の歯に影響があるそうで治療の過程で歯の神経が死にました(;ω;)
先日もターザンロープから落ちて大出血。それは治療なしでしたが歯科医に行って安心しましたし、いつ頃怪我したか履歴も残ると思うので行ってて良かったです
-
mama.
行きつけの歯医者で息子も診てもらえました!
処置の必要ないとのことでしたが注意してみていきたいと思います🙇♀️
子どもはどうしてもぶつけたり切ったりしちゃいますよね😭- 12月4日
あいう
ただ、歯医者は一人で口を開けないと処置できない場合が多いので、片っ端から電話して1歳が受け入れ可能なとこを見つけるといいですよ
mama.
私の行きつけの歯医者で見てもらえました!特に処置など必要なく大丈夫とのことでしたが、しばらくは気をつけたいと思います🙇♀️