 
      
      
    コメント
 
            ありんこ🐜
私はアトピタ使ってます!
 
            はじめてのママリ
もし乾燥や湿疹などがあるなら皮膚科で診てもらって保湿剤を処方してもらうのもアリですよ💡
うちは乳児医療で、診察代込みで保湿剤を処方してもらえました。
乳児期の保湿でアトピーの発症を抑えられる可能性があるみたいです。
あと、離乳食はじめた時に口元が荒れているとそこに食べ物がついてアレルギーの発症リスクが上がるとも言われました。
大人の軽い肌荒れで保険適用で保湿剤もらうのはどうかな…とは思って自分は我慢してましたが、乳児期の保湿が将来に関わるなら処方してもらおうと思って娘は皮膚科に連れて行きました。
- 
                                    ぼーるぺん ありがとうございます😊 
 肌はきれいなのですが、冬なので保湿力が高いクリームをドラッグストアで…と思い、質問させてもらいました。言葉足らずすみません。
 発疹が見られたら、薬もらいにいきたいと思います😌- 12月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ だいぶ乾燥する季節ですが、肌はキレイとのこと✨ 
 わが子はカサカサやよだれかぶれが出てきたのでうらやましいです😊
 
 少し補足を…
 他の方がオススメされているヒルマイルドは元々皮膚科で処方されるヒルドイドです💡 皮膚科で処方してもらうと保険適用で安いですが、ドラッグストアだと保険が効かないので高いです。
 保湿剤ですが、市販の保湿剤より効果が良いみたいで、これが欲しくて皮膚科に行く人が多すぎて、ドラッグストアとかで売りはじめたみたいです。
 
 症状が無いのに皮膚科に行って保険を使う→医療費を圧迫するという点が社会問題になっていました。
 なので、自分の為なら症状軽いのに皮膚科に行かないですが、赤ちゃんの間に予防することが大切かなと思い娘はちょっと積極的に連れて行っています😅
 なので、少しでもカサカサしたら遠慮なく皮膚科に行くことをオススメします🍀✨- 12月5日
 
- 
                                    ぼーるぺん 詳しくありがとうございます😊 
 乾燥予防していきたいと思います😊- 12月6日
 
 
            はじめてのママリ
市販薬ならヒルマイルドとか、ヘパリン類似物質入ってるものが良いと思います☺️
うちは乾燥肌気味とのことで、小児科で処方されるヒルドイドを使ってます。
- 
                                    ぼーるぺん ヒルマイルド最近広告見ました! 
 ヘパリン類似物質ですね。
 参考にさせてもらいます!
 ありがとうございます😊- 12月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
市販薬より断然皮膚科ですよ!全然違います。
病院に行くのが気が引けるのかもしれませんが、やっぱり処方してもらったものが1番です🤩
- 
                                    ぼーるぺん 発疹があるわけでなく、冬場は保湿力高いもの…と思い質問させてもらいました。言葉足らずすみません😥 
 発疹でたら、医者で出してもらおうと思います。
 ありがとうございます😊- 12月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 発疹出てなくても皮膚科行ってますよ💦 - 12月4日
 
- 
                                    ぼーるぺん 発疹なくても、ただ保湿のものでも医者でもらえるんですか?!知らなかったです😲 - 12月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 え、もらえますよ! 
 カサカサしてきたので、って受診していつも色々薬もらってます!- 12月5日
 
 
            みなみな
お手頃価格と言うより無料なので、皮膚科・小児科での処方が一番良いと思います。
- 
                                    ぼーるぺん お返事ありがとうございます😊 
 うちの自治体はお金かかるんです。。- 12月4日
 
- 
                                    みなみな 市販品より高いですか? - 12月4日
 
 
   
  
ぼーるぺん
ありがとうございます😊
いい評判よく聞きます!
参考にさせてもらいます😊