※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃん
お金・保険

配偶者の収入金額は手取りで記入しますか?育休中の所得は0円で良いですか?

年末調整の基礎控除申告書の配偶者の本年中の合計所得金額の見積額の計算の給与所得の欄の収入金額には手取りを書けばいいのでしょうか?
それとも全部引かれる前の金額ですか?

令和3年中の所得の見積額ですが、育休中で復帰出来るか分からない場合は0円でいいのでしょうか?

コメント

みりりん

間違えました(><)引かれる前の金額を書いてくださいって言われました!

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん


    社会保険料や組合費、事業所得、社内保険料とか全部引かれる前の所得ですか?

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

交通費など非課税分を除いた総支給を記入します。
令和3年は、分からない場合は無記入です。

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん


    組合費や共済費や所属控除、社内保険料、雇用保険は非課税ですか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは一旦課税収入に含めますよ。

    • 12月4日
  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん


    では交通費は出ないので、全て引かれる前の金額で良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますね!!

    • 12月4日
こころ

非課税の部分の交通費を除いた総支給額を記入します。

来年分の見積り額ですが、また来年年末調整できちんとしますのでおおよそで大丈夫です。
前もって月々処理するか年末でまとめて払ったりするかの違いで結果は同じなので。

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん


    給料明細には課税所得の金額から色々引かれて差引支給額が書かれているので、課税所得の金額を一年分足して書けばいいのでしょうか?
    ちなみに交通費は会社が近いので出てないです。

    • 12月4日
  • こころ

    こころ

    課税対象の金額を1年分足した金額を書いたら大丈夫です。
    所得はそこから計算で。
    収入さえ分かればネットで自動で最後まで計算してくれるところもあるので楽ですよ✨

    • 12月4日