※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みの練習方法について相談です。投げたりこぼしたりしてしまうので困っています。投げるようにしていると、ちゃんとできるようになるのでしょうか?

コップ飲みってどうやったらできるようになりますか?

手で支えてあげたり、取手付きだとこぼしながらも自分で飲みます。でもテーブルちゃんと置けず、投げるようにして乱暴においてしまいます。正しくおかなきゃいけない、ということが全然わかんないみたいです。
哺乳瓶もスパウトマグもそうやってしていて、でも蓋つきなんで困ってませんでした。コップだと毎回毎回こぼして吹かなきゃいけないので、結局私が置いたりして、それで覚えないって感じの繰り返しです。
投げるようにしておくのっていつの間にかちゃんとできるようになりますかね?最近めんどくさくてスパウトマグばっかり使ってます。しかも乱暴に置くからテーブルにも傷つけてあーーーってなってます💦

コメント

ママリ

ひたすら繰り返しだと思います😭
うちも毎回投げるように置いてたので、タオルを用意しておいて、一緒に置くようにしてました💦
傷も気になるのでシリコンのランチョンマット敷いて気持ちカバーしたり😅
今ではお碗もガラスのコップも大きいコップも溢す時はありますが使えるようになりました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルを敷いたりランチョンマットでカバーすればいいんですね!なんで考えなかったんだろ?ありがとうございます!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

今でも置いて溢れるくらいコップに飲み物入れてないです!
子ども用のコップ3分の1くらい、もしくは飲みきれる量だけ入れています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1回で飲み切れる分入れてあげたら倒しておいたとしても問題ないですもんね!ありがとうございます😊

    • 12月3日
ママリ👧

うちも練習するとき、振り回してこぼすのが嫌だったので、こぼれないコップ使ってます。
コップというか、水筒バージョンを。
今はごはんも自分で食べるのですが、汁物も茶碗を持って最後まで飲み干してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こぼれないコップ😭実はうちも購入したんですが、買った製品がよくなかったみたいで、こぼれないどころか全然出てこないんです😭😭不良品かとも思ったけど、大人の力で私がめちゃくちゃ吸うと出てくるレベルで、娘は何これって感じで使いもせず終わりました😭高かったのに!
    他の製品も試してみるべきかな…

    • 12月3日
  • ママリ👧

    ママリ👧

    それはすごい力が必要そうですね😂💥
    うちはワオカップってやつです。
    指で押してもポタポタ出てきます
    色々試したくてもお金もかかりますもんねー😭

    • 12月3日