![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生命保険に入ってる人が書くやつじゃないかと思います。特別入ってなければ書かなくていいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険料控除申告書は4つあります。
生命保険に加入している場合、生命保険会社から年末調整のためのハガキが送られていると思うので、そちらを見ながら記入します。
地震保険料控除は、家などに家財保険とは別に保険に加入している場合、記入します。
社会保険料控除は、会社が健康保険、年金を給料から引く以外に納めている場合に書きます。
例えば、大学時代や、他に未納の年金があったものをまとめて支払った場合などが当てはまります。
申告すると、控除なので、支払っていた税金が少し戻ってくるものとなります。
![こなちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなちゃ
県民共済なら、年末調整用の書類届きませんでしたか??
それを書けばいいですよ🙆♀️
ママリ
県民共済しか入っていないのですが、それはまた違いますか?