
コメント

はじめてのママリ🔰
私の友人ですが、体力的にも精神的にも絶対一人っ子!
と言って、全てをその子にそそいでますよ😃
2人目は?って話題になると、
なんでたくさん産むのが前提なの?
と、平気で言い返してます😃
共働きで金銭的余裕もあるようで、
小学校も私立に入れて、
毎年海外旅行、外食はファミレスではなく
高級そうなレストランに行ってて
まさに映える生活を送っててうらやましさしかないです😂✨
でも、私は私の人生プラン、
友人は友人なりに描いた人生プランですから、
幸せはそれぞれだなーと思ってます😃
ママリさんも圧に負けずに
自分の人生を歩んでください😃✨

YJM
我が家は計画的に1人っ子です(*'-'*)
理由は旦那との結構な年の差婚なので、娘が20歳になる頃には旦那は70位なので💦
私は1人っ子だからこそ、靴や服などNIKEやソレルなど履かせることが出来てます✨
周りの子がみんなそんな感じで履いてきてる中娘にも仲間入りして欲しくて(*'-'*)
あとは精神的にも楽だし、誰にも邪魔されず娘と粘土したりとか出来ます*\(。・∇・。)/*
ゆっくり娘に向き合えるので私は1人っ子でも良かったと思います✨
2人目早く産みなとか言われたら、いやいや簡単にいうけど生活できるなら産んでるわwwって返してます!
-
ママリ
コメント有難うございます☺️✨
ご主人の年齢もすごく大きな要素ですよね!我が家も30代後半なので、若い親では無いし今から…と考えると色々負担も大きいです😭
だからこそ、息子に時間もお金もじっくり掛けていけるなって安心感が高まってきて、今は一人っ子でも良いよねって夫婦で気持ちを確認しているとこです☺️
可愛いと思ったものを気にせず買ってあげれるのも、今だけの幸せですよね😆✨
本人が欲しがるものを色々与えるのはワガママに繋がりますが、よく分かってないこの時期は親の自己満足ですよね😂😂
親子の時間、誰にも邪魔されないの本当に幸せだし、心に余裕があるから子供にも優しくなれますよね😭✨
いつも2人目の話題が出ると言葉に詰まっていたので、YJMさんのお言葉を借りようと思います!!笑- 12月3日
ママリ
ご友人のお話と、りおみおさんの貴重なご意見、とても参考になります!有難うございます☺️✨
自分の中で自信を持っているからこそ、はっきりと言い返せたり、他人の生き方と比べることなく、自分と異なる家族の在り方も尊重できるんだと思いました✨
私は、映えな生き方には関心が乏しいですが、とにかく心にゆとりを持ちながら楽しく育児がしたいので、もし2人目…となっても時間が必要そうです😭😂
だからこそ、歳の近いきょうだいを子育てされているママさんを心から尊敬します!!
小さい子供育てながら妊婦〜産後の睡眠不足…すごいです🥺❤️
大変ながらも、きっと幸せもいっぱいなんだろうと思います🥰
私も自分に合った選択に自信を持っていこうと思います✊🏻✨