※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もきゅ
ココロ・悩み

長男のケアでストレスを感じている女性がいます。家族のサポートが不足しており、乗り越え方を知りたいそうです。

最近長男が可愛いと思えなくて辛いです。
長男は自閉症と多動症です。何回言っても聞いてもらえなくてすごくイライラします。
次男も産まれ、やっと寝たと思っても長男がちょっかい出して起こしたり…。
ストレスのせいか分かりませんが、寒いわけでもないのに手の震えが止まらないときがあります。
感情的になってはたいてしまったりもしました。
旦那は私が起きる前に仕事に行って、寝た頃帰ってきます。週に一回休みがあるかないかなので頼れません。


皆さんこんなときどうしてますか?
またどうやって乗り切りましたか?

コメント

ルイ

旦那さんに頼らず自分でやってこれてることに驚きました。
難しいですよね、子育ての大変さ、もおわけわからなくなったらとにかく笑うようにしてます😅
イラッとしたら笑ってます😂
そうするとなぜか気が楽になります
一人で抱え込まず両親や友達など市役所の人に相談に乗ってもらうのもいいと思います!!
頑張り過ぎないで下さいね!

  • もきゅ

    もきゅ

    コメントありがとうございます。
    笑えるの凄いです…もう怒ってしまったらそのまま長男に怒りをぶつけてしまっています。
    もうちょっと気楽にできるようにやってみます。

    • 12月4日
deleted user

上が知的なし自閉症スペクトラム
下が知的あり自閉症スペクトラム多動です😱💦

わたしは心を無にしてます。。

当然、可愛くないです。特性に振り回され、カワイイとおもう余裕がない、かな、、
感情的に怒鳴りちらす毎日です😅

いまは上は幼稚園、下は児発にかよっているので仕事中が癒やしです。

とにかく、物理的に距離を取るのが解決だと辿り着きました💧

はやく月日が経って欲しいと毎日唱えてます。笑😭😭

  • もきゅ

    もきゅ

    コメントありがとうございます。
    私も仕事したいです…。
    毎日怒鳴ってるので虐待で通報されるんじゃないかと怖いです。
    違う部屋に逃げて気分転換がいいですね。
    そうですよね…早く子育て終わって欲しいです。

    • 12月4日
メルちゃん

毎日お疲れ様です。うちの息子も自閉症と多動症です。何回言っても分からないのでイライラします。子育ては、私任せなのでほとんど1人でやっています。叫びたくなる時もあります。平日は、子供達が学校や保育園に行って居ないので私は、少し息抜きが出来ています。病院の先生が「発達障害の子は、何回言っても分からないです。ママが、疲れるだけです。」と言われ確かにそうだなと思いました。イライラした時は、気分を変える為に甘い物を食べたり、1歳半の娘の力をかりています。

  • もきゅ

    もきゅ

    コメントありがとうございます。
    メルちゃんさんお子さんたくさんいらっしゃるのにすごいです。
    私なら発狂します。
    毎日毎日同じこと言って、私は一体何をしてるんだろうと本当に惨めな思いになります。
    私も甘い物食べてちょっと一服してみます。

    • 12月4日
  • メルちゃん

    メルちゃん

    私もいっぱいいっぱいですよ。心に余裕が無いのでイライラしっぱなしです。私も毎日同じ事を言って言っても息子は、分からないし本当疲れますが時々は息抜きして頑張りましょ🥺病院に行ってますが、本当に改善されるのかと不安しかないです。

    • 12月4日
なな

長男の保育園の時は迎えに行くたびに先生になにか言われるので毎日辛かったです。
怒鳴っても、優しく伝えても、叩いても、なにしても上手くいかず
そのまま小学生になり先生からよく電話がきて泣きました。もう本当に育児については諦めかけてました。
育児放棄できたらどれ程楽かと何度も思った程かわいくないと思う事もありましたが
皆に嫌われていたので、母親の自分だけは必ず味方でいなくちゃいけないんだという使命感みたいな気持ちもありました。

ですが小学校3年生になり急に凄く大人しくなり(大人しいといっても普通の活発な子くらいですがw)そのおかげで友達も沢山増え、今は電話1つかかってきません。

その事を次男(自閉症)の診察の際に先生に話した所、
「教科書通りという表現は変かもしれませんが、平均的にはそれくらいの時期に落ち着く子が多いです。」と言われ、知らなかったのでびっくりしました。

対処としては
その頃はどんな風に叱っても無駄という事は分かっていたので、
大切にしたのは
毎回顔を見て、凄く悲しいんだと素直に伝えていました。
あとその行動が何故駄目なのかきちんと説明し、改善するとどんないい事があるのかなど(友達が出来る等)伝えて

最後に次からは頑張ろうね!と励ましの言葉も添えました。

個人差はありますが、
ずっとこのままじゃない。
必ずいい方向に向かっていると信じて
肩の力を抜いて育児してください。

  • もきゅ

    もきゅ

    コメントありがとうございます。
    私もこども園の先生に毎日言われてて辛いです。
    私だけ個人懇談されてももう私も分からないです。
    クリニックの先生も小学校3年生くらいになったらと仰ってました…今は投薬してますが効果なしで…。
    怒り方変えてみます。
    これも本人に伝わるか分かりませんが、どんなメリットがあるか伝えてみます!

    • 12月4日