![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
年賀状出してしまった後に亡くなったなら仕方ないですが、出す前に亡くなったのなら出さずに喪中葉書か寒中見舞いにするほうがいいと思います😣
喪中葉書で自分の身の上話をするのは良くないそうなので、葉書で出産したことを報告したいのなら寒中見舞いですかね。
![ママお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママお
去年、結婚の報告を入れた年賀状を作った直後に母方の祖母が他界し、同じような状況になりました。
兄も第一子が産まれた年でした。
親や兄弟と相談して、亡くなった祖母の親戚には年賀状は出さず、友達や結婚式に来てくれた人には出しました。
1番悲しかったのは母親だと思うので、そこはちゃんと確認しました。
「もったいないから出したらいい。私は出さんけど。」と言ってくれました。
旦那さんや義両親、周りの方に相談してみてはいかがかと思います!
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
ご回答ありがとうございました!
相談し、夫側の親戚には喪中はがきを出しました🙌🏻
年賀状は友人には出すことにしました☺️
コメント