コメント
ao
わかりますー、毎日怒ってばかりでイライラしてばかりで、こんなお母さんやだよね、、と思っちゃいます、、
周りはいいお母さんに見えますよね😭
りっちゃん
分かります❗
2人目だけど、全然自信ないですよー😅
-
ママリ
一人でも大変なのに、2人のママ尊敬します✨
色々手探りで、これで良いのかと自問自答してます😂- 12月2日
K.R
私も自信無いです💦でも、皆そんなもんみたいですよ( ¨̮ )親は子供と一緒に成長していくと言いますし一生懸命子供と向き合えていればそれで十分では無いでしょうか!
私も今朝は息子に感情的になってしまって落ち込んでついママリに吐き出してしまいました( ˊᵕˋ ;)💦
-
ママリ
そうですね!自信はないけど、一生懸命向き合っていきたいなと思います😭
感情的になることありますよね😣冷静になると、あんなにイライラして怒らなくても良かったな、、と反省するんですが😂- 12月2日
ぶたまんまん
私も全然自信ないですー😂
-
ママリ
ないですよね😂💦
ヘコむし、悩んじゃいます😭- 12月2日
夫の事が好きすぎる………!!!
心配事はなにかありますか?😭
私は毎日子供に怒鳴り散らしてます🙏😇(笑)
-
ママリ
色々事情があって今、旦那とは別に暮らしてて、毎日自分一人で子どもと接しているので、自分の接し方が合っているのか分からなくて😵
昼間は保育園に行っているので、保育園でも色んな経験をしていると思うんですが、
家でのしつけはこれで良いのか、甘えたい気持ちに応えるのと甘やかすのも違うかなーとか悩んじゃいます😭- 12月2日
-
夫の事が好きすぎる………!!!
なるほど✨🤔
ままさんが、これだけは譲らないというしつけがあれば、甘やかさずそれを貫いていいと思います。😊
年齢的にもイヤイヤ期がくる時期だと思うので、わがままになるとかではなく、お子さん自身が決めたい、選びたい時期だと思うので、気持ちに寄り添ってあげて様子見ていいと思います😊
私は甘やかしてます😇🙏- 12月2日
-
ママリ
ありがとうございます✨
なんか良い家庭環境=うちの場合は私次第⁉️って思ったら、なんだかプレッシャーに思えてきて😵😱
今は絶賛イヤイヤ期ですが、寄り添って様子見ていきたいと思います。
私もつい甘やかしてしまってます😂- 12月2日
-
夫の事が好きすぎる………!!!
別居されてるということもあって、余計にそう感じてしまうのかもしれませんね😭
プレッシャー感じるの分かります🤣
どうか悲観的にならずに、堂々として大丈夫です!🌟😊
言葉使いとか、立ち振る舞い?とかは親の真似をする部分もあるので、注意が必要かもしれませんが、そこまでプレッシャーに感じなくて大丈夫ですよ!😊- 12月3日
まゆみ
同じく。起こり方はこれでいいのか接し方は、もっといろんな遊び準備したほうがいいのかな?他の子達はこんなことできてるのか、体動かした遊びとか…
とかめちゃくちゃ悩みます
将来楽しく生きられるように不自由ないようにとか
でも親は親でしんどい1人になりたいとか思うしそれで怒ってしまうこともあるし
本当悩むし疲れますよ😅
-
ママリ
すごーく分かります!😭
まさしく、まゆみさんがおっしゃる通りです😭😭
しつけとか、どうしたら良いのかな?
甘えたい気持ちに応えるのと、甘やかすのも違うかなーとか…
分からないことばかりです(><)
保育園のお友達はこんなことが出来てたなぁ…とか思ったり😵
悩みは尽きないですよね( ´-`)- 12月2日
ママリ
私も自信ないです😊
自信ある人の方が少ないんじゃないですかね🤔
家事をサボっても周りにどう思われようと、娘さんが元気で毎晩今日も楽しかったって思えればママとして合格だと思います😊
イライラしてしまう時も怒ってしまう時もあるかもしれませんが、それが自分の感情ではなくお子様の事を考えての事なら悪い事ではないと思います!
悩む事もお子様の事が大事だから悩むし、それだけお子様と向き合ってる証拠だと思います😊
ママリ
そうなんです😭💦
最近はイヤイヤ期に上手く対応出来ず、イライラするし余裕もなくなってきます😢
保育園で会うお母さんは、みんな良いお母さんに見えます😢