※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠初期の織物が増えて心配。色や状態が普通か不安。青鼻のような織物が出て大丈夫か不安。陰部の痒みはなし。

妊娠初期ですが織物の量が多いです!元々妊娠してない時から多い方だと思いますが妊娠してからさらに増えました!妊娠すると織物増えるものだと思うのでそこの心配はしてませんが色などが普通なのかな?と思い質問させていただきます😣

ティッシュに鼻水をかんで青鼻がたくさん出たような織物が出ます😥ほんとに青鼻の色と卵白の様な感じです!この時期のこの様な織物は大丈夫なんでしょうか?陰部の痒みなどは一切ありません…

コメント

豆柴

妊娠してからおりもの変わりました🙋‍♀️
水っぽいサラサラなのだったり
時には薄黄色っぽい(照明によっては薄黄緑色にも見えるような?)少し伸びのある鼻水ような感じのおりものだったり、様々です。日によって量も多かったり少なかったり。

2回目の妊婦検診の時までにカンジダ・クラミジアなどのおりもの検査して貰ってますが全て陰性で
特に痒みや匂いなども無いので私は気にせず過ごしています😅

青鼻の色って、結構緑っぽい感じですよね?検診の時に相談するといいと思います🙋‍♀️