※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなぴこ
妊娠・出産

妊娠中期の血液検査で貧血と診断され、治療が必要です。病院に再度受診してください。29週目に行く予定ですが、薬の処方や治療方法について教えてほしいです。また、仲良し後に薄い出血があったが大丈夫でしょうか。

妊娠中期の血液検査で貧血と診断され治療が必要な為再度診察を受けてください。と病院からお手紙が届きました。


クラクラしたり目がチカチカしたりの症状が全く無かったのでまさか貧血だとは思っていなくて驚きました😲


今日から29週で4日後くらいに都合がいいので病院に行こうと思うのですが薬など処方されるのでしょうか?

どのような治療をするのでしょうか?


あと仲良しをした後おりものシートに薄っすら色が付く程度の出血があったのですが大丈夫でしょうか、、?


わかる範囲で教えてもらえたら嬉しいです。お願いします🙇

コメント

ぽろろ

私は妊娠前から極度の貧血で絶対に引っかかるだろうなーと思ってて、案の定でした🙌笑
私の場合は薬を2種類処方されたのと、毎回点滴でした💦
薬は毎回気持ち悪くなって、飲むのが本当に嫌でしたね…

  • りなぴこ

    りなぴこ

    妊娠前からは辛いですね💦
    初期の頃に脳貧血はよくあり血液検査の結果は貧血では無かったのですがここに来て引っかかってしまいましたヽ(;▽;)ノ

    点滴もするんですね、、薬飲んで気持ち悪くなるのは辛いですね( ; ; )

    早く治るよう治療がんばります!

    ありがとうございます✨

    • 7月30日
deleted user

私も貧血とのことで、数値は分からないのですが鉄剤処方されました!
鉄剤を飲んだ後の胃を守るための胃薬と、吸収をよくする&出血しやすいのを防ぐビタミンCも一緒に処方されてます。

自覚症状は、クラクラとかはまったく無くて、動悸を感じてました。

妊娠後期になると血液量が増えて動悸を感じやすいって何かで読んだのでそれかなーって思ってたんですけど、
先生に動悸があるって言ったら、
あっちゃだめだよって言われました。。笑

理由は分からないのですが、
産院の先生が処方した薬の説明を薬剤師さんがしてくれた時に、
出血しやすいのでビタミンCも出てますって言ってました。
出血はしていないのですが呼ぼうとのことで。

出血しやすいところに、仲良ししたちょっとした刺激で出血したんですかね?
経験がないので何とも言えないですが、
痛みがあったり出血が続くようなら心配なので病院に相談されてくださいね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    呼ぼうじゃなくて、予防ですね。笑
    すみません^o^

    • 7月30日
  • りなぴこ

    りなぴこ

    私も動悸あります!!笑
    お腹大きくなってきて苦しくてなってるのかなー?なんて呑気に考えてましたがそれも1つの症状なんですかね(°_°)

    ビタミン剤も出たりするんですね〜。

    血液量が増加してるから出血しやすくなってるかもしれないですね、、

    丁寧にありがとうございます✨

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あら、動悸あるんですか!
    同じですね。笑
    お互いに気をつけないとですね^o^

    初めての症状に、
    敏感になり過ぎるのも良くないし〜とか思ったり、逆に心配しなさ過ぎで何かあったら(T . T)とか、いちいち判断難しいですよね。

    産む時の出血が止まりにくいとか怖いので、早く治したいですね^o^

    • 7月30日
  • りなぴこ

    りなぴこ

    あるんですよ、、気をつけないとですね💦

    わかります!心配だけど心配しすぎたらそれはそれでストレスになって赤ちゃんにも影響が、、と思いますし。

    産む時にも影響してきますね(°_°)
    早く治します!

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます^o^
    食事でも鉄が取れる食材がんばって食べないとですよね。それが思うようになかなか出来なくってこうなってるんですが。。笑
    お互いに可愛い赤ちゃん産むためにも、産後のためにも、体調整えるようがんばりましょうね^o^

    • 7月30日
m.29♡

貧血は 数値にもよりますが
内服が始まると思いますよ💡

出血に関しては 仲良し後に出血した

よくママリでも拝見しますがー…
大丈夫かどうかは 分かりません。
お腹の張りや、痛みもでるようなら
病院に電話した方がいいのではないでしょうか…😣

  • りなぴこ

    りなぴこ

    数値は標準値より少し下かなー?という感じですが全くの素人なのでそれがどうなのかわかりません(°_°)

    薬頑張って飲みます、、

    今まで何度かして来ましたが出血は無かったのでちょっと驚きました。お腹の張りは胎動で最近頻繁に起きるので痛みに繋がらないと祈るばかりです😞

    いざとなったら電話してみます。

    ありがとうございます✨

    • 7月30日
もも

私も自覚は無かったけど検査の結果から鉄剤処方されてました(°_°)
再検査して良くなってたので36週ぐらいで薬は終わりになりました!

  • りなぴこ

    りなぴこ

    やはり自覚なく貧血になってることもあるんですね!

    早く治るようがんばります!

    赤ちゃんもうすぐ会えますね💗
    頑張ってください😊

    ありがとうございます✨

    • 7月30日