
ベビーフードばかり好んで食べていたお子さんについて、普通の家庭料理を食べるようになるタイミングや方法について教えてください。
ベビーフードばかり好んで食べていたお子さん、いらっしゃいますか?
そろそろ幼児食を食べられるように、とオムライスや中華丼を作ってみたり豆腐ハンバーグを手作りしたりしているのですが、ほとんど食べてくれません😭唯一うどんはめちゃくちゃ食べます笑
離乳食始まった頃からベビーフードにかなり頼っていたのはあります…
どのように、またはいつごろ、普通に家庭料理を食べてくれるようになったかご経験教えてくださる方いらっしゃいましたらお願いします🙇♀️
- めかぶ(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママリ
私は2人ともベビーフードしか離乳食食べさせてないですが
9ヶ月の時には普通のご飯
1歳にはもう大人と一緒のご飯に以降しました!

あ
うちもベビーフードしか離乳食であげていなくて、あれって12ヶ月とかまでしかないじゃないですか🥲
だから1歳過ぎくらいから普通のご飯あげていたと思います!
うちの子は白ごはんとおかずを別にしないと食べなかったので、どんぶりとか、味の付いたご飯は食べませんでした(笑)
コメント