
草加市に引っ越してきたばかりで保育料が発生し、上限を超えているため困っています。草加市の保育料について詳しい方の情報を求めています。
草加市に引っ越してきたばかりなのですが、保育料無償化についてびっくりしました。
もともと都内にいて、上の娘が既に都内の幼稚園に通っています。
通える距離なので、娘も今の園にやっと慣れてきて楽しくなってきたので、変えずに通わせることにしました。
草加市に転居届を提出した途端、保育料が毎月4200円発生するようになり、、、
草加市の上限より保育料がこえているようで、、、毎月無償だったのが4200円、、、。
草加は保育料の限度が引くく、基本どこの園に行っても支払いが発生しそうです。
その他の手当も何も支給はない、基本自腹だと市役所で言われ、同じ園に通っていても、我が家だけ毎月15000円の支払い、年間20万近く園への支払いが発生しました(^_^;)
これは私が何か手続きをやりきれていないから発生しているのか、、、不安になってきました(-_-;)
市役所の人も忙しかったのか、支援は何もないですね。の一言で終わり、、、ホントにそうなのか、、、。
草加市に在住の方で幼稚園に通っている方、保育料完全無償になる園以外はみな、相応の金額を払って幼稚園に通わせているのでしょうか?
それとも草加市の園に変えれば何か変わるのか、、、
東京都が特に子育て支援に特化してただけだったのかな、、、。
何かご存知のことがあれば教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
- にゃー(5歳5ヶ月)
コメント

みかん
たぶん地理的に足立区の私立幼稚園ですよね?
埼玉は独自の補助が出るところはほとんどないと思います…
都内は手厚くて羨ましいです(^^;;
足立区と仮定するならば、33,000円上限。
埼玉は25,700円上限という自治体がほとんどかなと…😂

ママリ
埼玉県の他の市ですが、市内でも補助上限の25700円が保育料で負担0のところもあれば3~4000円くらいプラスの保育料で負担が出てくる幼稚園もあります。定員割れしているような幼稚園は負担0という感じに思いました。(いずれも、バス代や給食費などは負担ありです)
東京都は給食もバス代もかからないんですか??
-
にゃー
こんにちは!ご回答ありがとうございます!!
幼稚園や人気園によって違うという感じなんですね、、、大変勉強になりましたm(_ _)m
今後娘の幼稚園を草加市に変えるか、、、このまま都内で行かせるか、、、迷いどころです。
我が家のみ毎年20程の金額を園に払わなければいけないと思うと、、、私のケチ精神がちらほら顔を出します(笑)💨💨
都内には既にその支払いすら負担されてる区があると聞きました🙄
私がいた区はまだ支払いはこちらもちでしたが、父母会等が今、我が区も負担を申請したい!!!と頑張って声を上げている最中との事で今後払わなくてもよくなる可能性がかなりあります🙄❗❗- 12月3日
-
ママリ
東京都すごいですね。うらやましいです!- 12月3日
-
にゃー
当たり前のように感じてた補助がこんなにありがたい補助だったなんて、、、!!!って今更ながらに感じます😂
まわりもつられてどんどん補助の幅が広がっていってくれる事を願うばかりですねー😂- 12月3日

ママリ
ちょっと行けば足立区にも幼稚園たくさんあるのに、草加市は補助額も足立区より低いし、入園金の補助もないし、なんとかならないのかなぁ。と思います。
以前足立区にいましたが、
草加市は子育てに手厚くないように感じます。
埼玉・東京で大きく違うのでしょうね😢。
-
にゃー
お返事遅くなりスミマセン💦
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
にゅ、入園金補助ないんですかーーー🙄💦💦いやぁ、、、そうでしたか、、、驚きです(笑)。
実は私ももともと足立区で埼玉に越したばっかりなんですが、この差にホントにビックリしていて、
、、。下の子も今後幼稚園に通うのに入園金補助なしかぁ、、、。
なんとかならないんですかね。
少子化勧めたいんかな、、、と思ってしまう😂笑- 12月7日
にゃー
ご回答ありがとうございますm(_ _)m!!
あまりにも色々と無知のまま引っ越しが決まり今になってそーなのー!?!?と、、、ダメ親です(笑)。
都内は手厚かったんだな、、、今更後悔です(^_^;)
今後給食費も施設費もバス代も無償になっていく話も、、、との事で、本気で転園考えます↓
子どもの事を考えるとお友達もやっと出来て、このまま行かせてあげたいですが、皆0円の所我が家だけ4年通うと200万近くの支払いを園にしないといけないのか、、、と思うと悩みどころです。草加市内の園でも結局支払いはありますが、みんな支払っている所で自分も支払うのと、我が家だけ園に支払うのではなんだか気持ち的に悩みどころで、、、(-_-;)
保育園も働いていなくても、理由なしで無料で保育園に預けられたりかなりありがたかったんだ、、、と恋しくて恋しくて、、、(ó﹏ò。)笑
25700円上限がほとんどと言う事だけでも分かり、手続きが出来ていないと言うわけではない事はハッキリしたので少し安心しました(^_^;)!!!