※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供に対する怒りをコントロールする方法について相談です。ストレスが重なると爆発してしまうことがあり、どうしたらいいか悩んでいます。

グレーゾーン、もしくは育てにくいお子さんがいる方にお聞きしたいです。批判はごめんなさい。


ついカッとなって乱暴な事をしてしまうのを止めるのはどうしたらいいですか😭子供じゃなくて私が子供に、です。小さい時からてがかかる子でしたが、それでもその頃は手を出すなんてありえないと思ってました。


小さなイライラの積み重ねが爆発して、ふとした時に手を強く握ったり顔をぐっとしたり…顔を軽くペチンとしてしまいます。

例えば今朝の登園前だと
食事中離席し(ほぼ毎日)、歩きながらパンを食べる。時間がないのに折り紙がしたいと言いテーブルいっぱいに折り紙を散らかす、おもちゃを沢山カゴから出して部屋を散らかす、歯磨きを促すと「ちょっと待て!」ときつく言われる(ほぼ毎回)、大声で暴言を喚かれる(ほぼ毎日)、仕上げ磨きの途中で起き上がる(毎回)←ここで爆発してしまいました😞ある程度なら上手く誘導出来るんですが、積み重なるとダメです。

先々週くらいの週末、思いっきり叩いてしまって、それ以降もうしない、優しくすると自分に誓ってしばらく上手く過ごせてきてたのに、今日また爆発してしまいました。みなさん精神保ちながら育児してるんですよね。ストレス重なった時どうしてるんですか😞

コメント

Kotori

お兄ちゃん、おそらく弟への焼きもちがあると思います。
お母さん取られた!ってのが根底に。。
なので時間かかるかもですが、弟よりお兄ちゃん優先にしてみてください🥰

かーっとなってしまうことありますよね。
私も今朝登園させるの大変で、もうママいやだ。勝手にしてー。とか言ったり無理やり着替えさせてしまいました。時々あたまグリグリしちゃったりしますが、めちゃくちゃ反省します。
 痛みで抑制は良くないこと。それだけ念頭に置いて、2回に一回我慢してみましょう。カットなったら深い呼吸をしましょう。子どもから少し離れましょう💓そしたら手を出すことはできませんしね。
かくいうわたしもやってみます🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    急に赤ちゃんモード入ったり、指を口に入れたりする事もあるのでそうかなとは思います😞😞

    離れること、頭に入れて過ごしてみます。

    朝から不穏な空気が流れると、登園時に泣くんですよね😞今日も泣きながら登園しました。こんなのがママで本当に申し訳ないです。

    • 12月2日
  • Kotori

    Kotori

    子どもと一緒に成長していくんです😊
    基本的には愛してあげてれば多少ミスしても大丈夫ですよ。そんなにガチガチにならず、自分を許してあげてください❤️
    ママだってずっとニコニコはしてられません。
    ホルモンバランスも関係ありますからその辺も漢方飲んだり自身のケアはしてあげてくださいね😆

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。普段は沢山ベタベタして嫌がられてます🥺大丈夫ですかね💦少しづつ成長していけるように頑張ります。

    • 12月3日
deleted user

めちゃくちゃ育てにくい息子がいます。(発達遅め)
私はカッとなったり乱暴なことしてしまいそうな時は玄関の外に出て深呼吸してます...
とりあえずその場だけは収まります..

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。怒鳴ったり手を出すくらいなら少し離れるのがいいですよね。意識して過ごしてみます😞


    大変ですよね💦下が生まれてその子が滅茶苦茶育てやすくてびっくりしました😞

    • 12月2日
ドキンちゃん♪♪

わかります。。。

うちの子5歳ですが、朝から大変です。起きない、顔を洗うのが嫌、食べるのも着替えるのが遅い、、、優しく誘導していても、下の子泣いてるのに上の子優先で付きっきりにしても、言うこと聞かず、朝からイライラしてしまい、「いい加減にしなさい!もう今日はおやつ無しにするよ!!そんな子にはサンタさんも来ないよ!!!」と叫び、無理やり言う事聞かせてしまいました😭

そんなネガティブなやり方じゃなくて、前向きに褒めて育ててあげたいのに、、、。
それでも収まらず、登園する車の中でネチネチお説教してしまいました。一応娘からごめんないして、帰ったら〇〇して遊ぼうね、がんばろうね。と送り出しましたが、自己嫌悪とモヤモヤが晴れず、車を飛ばして海を見に行ってきました🌊笑
(車で30分くらいです)

こうして書いてみるとどれもたいした事じゃないのに、ガミガミ叱ってしまい、自己嫌悪です、、、。

回答にならずごめんなさい🙏

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。うまく対応してあげれたらいいのに、中々そうはいかない日ばかりです😭

    今日は朝の準備が早く終わったのでドラえもんを見てたんですが、行く時間少し前から「もう少しだよー」と声掛けしてたものの全然辞めないので私が消したら激おこでリモコン投げたのでそれに怒ってしまい…今モヤモヤしてます😞見たかったね、でも投げたら危ないよって言えなかった自分に自己嫌悪です😞

    • 12月3日