![ひなっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首からミルクが出にくい問題に悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。消毒はレンジで行っています。
現在生後14日になる男の子のママです(^^)
ピジョンの母乳実感哺乳瓶(瓶とプラスチック両方あり)と、果汁用哺乳瓶(新生児用乳首に付け替えて)を使っていますが、乳首からミルクが出てこないことが多々あります。使用後、洗う時には先端の穴も空気穴もピンで通して詰まりがないことは確認しています。
息子は泣きながらミルクを待っているのに、準備に手間取って私も泣きそうです(--;)
手に数滴落として熱さと乳首から出ていることを確認後、いざ飲ませようとすると少し吸ったらまた出てこなくなるみたいでまた泣きます。。
飲める時はちゃんと飲めます( .. )
同じような経験ある方いらっしゃいますか??
何か対策ありますか?
ちなみに消毒はレンジで行っています。
- ひなっこ(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![花太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花太郎
空気抜ける穴は真上にきてますか?
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ミルクの粉は完全に溶けていますか(-_^)?
私は粉薬を混ぜて飲ませた時に薬が溶けきれず、ミルクが出てこなくなったことがありました!
-
ひなっこ
ありがとうございます!
粉がしっかり溶けているか確認してみます(^^)- 7月30日
ひなっこ
コメントありがとうございます!
飲ませる時は空気穴を上にしています(^^)