
コメント

いちご
私が使用してるTOSHIBAの洗濯機は
毎回水が少し残りますが故障ではないです。と本体にシールで記載されてます!
柔軟剤使う時に水で柔軟剤を流してるみたいですよ🙌

はじめてのママリ🔰
水で柔軟剤を流し落とす?仕組だからだと思います。
毎回水を捨てて洗剤投入の部分を外して乾燥させています。じゃないとカビるので💦
-
はじめてのママリ🔰
私のはPanasonicです。
- 12月2日
-
y
毎回捨てられてるんですね(^^)
私は乾燥まではしてなかったです💦
ありがとうございます!- 12月2日

りぃな
我が家は引き出しタイプの柔軟剤入れですが、本体側には少し水が溜まっている感じになっていますね!
そういう仕様なら、柔軟剤にとろみがあるからそれだけだと上手く洗濯機に入らなかったりするからなのかなぁ🤔?
-
y
そのまま使用されてますか?- 12月2日
-
りぃな
そのままにして、柔軟剤の匂いが欲しい時は、量をちょっと増やしてます😅- 12月2日

いーいー
水と一緒に柔軟剤が投入されるから水が残るんですよ!
特におかしい事ではないし、割と昔からそんなもんですね。
-
y
そしたらそのまま水を残して
柔軟座入れてもいいんですね😳
知りませんでした!
毎回捨ててました💦- 12月2日
-
いーいー
残しておいても良いですが、匂いは薄くなりやすいと思います!
一度してみたらやっぱり匂い軽減されてました💦
私は気持ち的に残すのは嫌なので捨ててます👍- 12月2日
y
なるほど!我が家のもかもしれませんね!
ありがとうございます♡