※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
妊娠・出産

37週2日の初産婦です。検診でGBS菌が見つかり、出産前後の対応について不安です。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

今日で37w2dの初マタです!

先週から一週間毎の検診になり、今日一週間ぶりに
検診に行ってきました!

前回、おりものの検査をし、その結果が今日出たのですが
GBSという溶連菌?とにかく、GBS菌?がある事を
伝えられたのですが、妊娠中のおりもの検査で
同じような菌が陽性だった方いらっしゃいますか?😵💦

医者には、母体には影響はないが、赤ちゃんには
まだ免疫がない分、感染しやすい為、出産前もまだ
GBS菌が存在してるようだったら、その直後に薬を投与して、出産後、赤ちゃんを一旦感染してないか入院させながら慎重に観ていきますね!と今日お話しされました。

出産直後に薬を投与する手段しかないらしく、今現在では
特に何もできる事なく、自然に菌がなくなってくれるのを
心に願っている状態です、、😰

実際に、GBS菌に感染していた経験がある方
いらっしゃいましたら、出産前、出産後のお話し
聞きたいです😭💦

コメント

ぶんぶん🐝⋆゜

B群溶連菌ですよね?
長男か次男か忘れましたが、
陽性でした🙌
出産の時に感染予防で点滴してたと思いますが…産まれた赤ちゃんは感染しませんでしたよ☺️

  • ママン

    ママン


    はいそれです!B郡溶連菌でした!
    なるほど、、、
    点滴で投与されるのですね😵
    赤ちゃんに問題なくてよかったですね😭
    やはり、感染していないか赤ちゃんも、入院手続きとかしたんですか?😓

    • 12月1日
  • ぶんぶん🐝⋆゜

    ぶんぶん🐝⋆゜

    あ、点滴してたのは私です!

    特に赤ちゃんの手続きとかは
    ありませんでしたよ🤔

    • 12月1日
  • ママン

    ママン


    なるほど!!!
    そしたら、母体に点滴投与しながら、分娩って形なのですね😂
    子供に何もないのが願いです😂😂

    • 12月1日
  • ぶんぶん🐝⋆゜

    ぶんぶん🐝⋆゜

    たぶん経膣で感染するのを予防するために抗生剤かなにかだったと思うんですが…
    産後にお薬というのは初めて聞きました!
    赤ちゃんに感染しないといいですね😭

    • 12月1日
  • ママン

    ママン


    来週また検診に行くので、また詳しく聞いてみます🤣!
    ご親切に色々体験談など教えて頂きありがとうございました😭

    • 12月1日