

* 颯瑛mama *
認可外と認可では、比にならないくらい保育料が違います。
もちろん認可外の方が断然高いです(*_*)
認可の保育料はランクで決まるので人によりますが、認可外の方が圧倒的に高いと思います。

あみん
うちの地区は認可のが安く
認可外は高かったです。
最初、認可外に預けてましたが
上の子が半額になっても2人で7万でした。
2人認可になったら、上の子が安くなり
下の子が半額になったので
今は3万5000円くらいです。
認可外の時は働いても働いても
保育料で全て消え泣きそうでした…。
でも、その分子どもたちは色んな事を学べて
楽しそうでもあり
無理してでも預けてよかったかなとは思います。

退会ユーザー
よっぽど収入が高いとかでない限り、認可外の方が格段に高いと思います‥>_<

退会ユーザー
地域にもよりますが、認可外であっても補助が受けられるとかあれば、未満児のうちは認可も認可外もあまり変わらない可能性はあります。
まずは、HPで調べてみないとなんとも言えないですが…
娘が行っていた園は、認可外でしたが補助があったので未満児のうちは認可園と変わらなかったです。
コメント