ココロ・悩み 授乳中に気分が悪くなり、夜中に起きてミルクをあげるのがつらいです。同じ経験をされた方いますか? 完ミでしてるのですが 自分が気分悪くなるようなことが 増えてきました。ムカムカというか吐き気みたいな感じの。授乳される方なら、何となく気分悪くなるとかなら分かるのですが…。 こういう経験された方いますか? 夜中に起きてミルクとあげなきゃいけないのに 気分が悪くてなかなか体が起き上がれません💦 最終更新:2020年12月2日 お気に入り ミルク 授乳 体 完ミ moco(生後4ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 寝不足が続くとよくなります😭🙌 12月1日 moco 遅い時間ありがとうございます!寝不足で、そうなるんですかね?昼間とかに寝るようにはしてるんですけどね💦 12月1日 はじめてのママリ🔰 私は生後2週間から完ミでしたが、寝不足が続くと胃腸の機能が弱ってるのかよく吐き気や気持ち悪さがありました💦 普通に寝不足でもなりますし、細切れ睡眠でまとまった睡眠が取れなくてもなります💭💭 食事を消化良いものに変えてみたりすると、少しは良くなるかもしれません🥲 でもやっぱり昼寝るのと夜寝るのも違うので、夜まとまって寝れるようになればいいのですが... 夜寝れるようになってからは治りました😌 12月1日 moco そうなんですね!あたしも生後2週間辺りから完ミです💦やはり寝不足ですね…食事も変えてみようかと思います! 12月1日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
moco
遅い時間ありがとうございます!寝不足で、そうなるんですかね?昼間とかに寝るようにはしてるんですけどね💦
はじめてのママリ🔰
私は生後2週間から完ミでしたが、寝不足が続くと胃腸の機能が弱ってるのかよく吐き気や気持ち悪さがありました💦
普通に寝不足でもなりますし、細切れ睡眠でまとまった睡眠が取れなくてもなります💭💭
食事を消化良いものに変えてみたりすると、少しは良くなるかもしれません🥲
でもやっぱり昼寝るのと夜寝るのも違うので、夜まとまって寝れるようになればいいのですが...
夜寝れるようになってからは治りました😌
moco
そうなんですね!あたしも生後2週間辺りから完ミです💦やはり寝不足ですね…食事も変えてみようかと思います!