
妊娠中、食後に苦い後味と気持ち悪さが続き、産後に治るか不安。病院食を楽しみにしているが、つわりの症状で食欲がわかず悩んでいます。
妊娠初期の頃からご飯食べた後
後味が苦い感じ、口の中が気持ち悪いのがありました。
妊娠後期になった今もまだあります。
産むまでこれは終わらないんだろうなとは思ってますが
産んだ後すぐ治りますか?
何ヶ月かは治らないんでしょうか?
病院食が美味しい所でご飯すごく楽しみにしてるのですが
この後味が治らないままご飯食べたくないんですが😭
美味しく頂きたいです😭
このつわり?症状あった方教えてください😭
- はじめてのままり(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそんな症状ありました!!
産んだ瞬間って言っていいほど悪阻による全ての不調が良くなりました🥺✨✨✨
出産後のご飯はほんっと美味しいです🥺‼️‼️

退会ユーザー
超わかります…。わたしもそれでした。食べた後口のなかが気持ち悪い…しかも胃もたれして最後まで量は食べられなかったです。
しかし❗️産んだ瞬間にそのすべての不快症状が嘘のように消え去ります‼️(笑)ご飯もバクバク食べれるし、妊娠前に戻ります。
たぶん、それらは胎盤から出るホルモンのせいなので、赤ちゃんとともに胎盤も出てしまうので無くなるんでしょうね。
出産後は心身はガタガタのボロボロですが、ご飯が美味しく食べられることだけは救いですよ😂
-
はじめてのままり
わかっていただいて嬉しいです😭
辛いですよね😭そんなすぐなくなるなんて😭
今は考えられないです😭
症状全てなくなるのが楽しみです😭
胎盤のせいなんですね!!初めて知りました😣
大好きなもの食べて出産後も頑張ります!!- 11月30日

さらい
すぐなおりますよ!!(*^^*)
-
はじめてのままり
治るなら良かったです😭
- 11月30日
はじめてのままり
ホントですか?😍
それはすごく嬉しいです😭💗
ご飯楽しみです!!
はじめてのママリ🔰
もう少しですね☺️‼️本当に嘘のように良くなりますよ✨✨楽しみですね☺️頑張って下さい🥺‼️
はじめてのままり
ありがとうございます🙌
頑張ります!!!!