※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

子供の1歳の誕生日に母親にお疲れ様を言ってもいいか相談中。母親として1年経った自分にも労いの言葉が欲しい。

子供の1歳の誕生日って、母親になって1年なのでお疲れ様くらいあっても良いのでは…と思ってしまうのはダメでしょうか?🥺

子供が12月で1歳になるので誕生日プレゼントの話を母としていた際、「私もお母さんになって1年だし、お疲れ様の何かくれてもいいよ〜」と冗談ぽく言ったところ「娘ちゃんの誕生日なんだから、主役は娘ちゃん!あんたは関係ない!」とバッサリ言われてしまいました。。。😭

主役が娘なのは私が1番分かってるけど、そこまで言わなくてもと軽くショックを受けてます…笑
2歳3歳と成長する度にお疲れ様って言ってほしい訳じゃないのに…😢

孫の事になると、両親はいつもこんな感じです。
お子さんが一歳の誕生日の時、母親はただの脇役が普通なのでしょうか?

労いの言葉だけでいいのに。。。

コメント

deleted user

言葉あってもいいとは思いますけど
言われると思ってはないですね😌笑
子供が主役と思ってるので笑
旦那にお互いお疲れ様って言われたらいい方かなと思っちゃいました🤣

3児のママリン

子供の誕生日に母親もというのは
最近の文化?なきがするので
両親はそんな感じかなと思います。
旦那からそんなこと言われたら
は?ってなりますが

haru

誕生日パーティーの時、
義母がパパとママも親になって一年おめでとうと言ってくれました。
言葉だけでも言ってくれたら違いますよね😅

deleted user

うちの親は、あなたも1年お疲れ様と言ってくれました!言葉があるだけでも全然違うのに…って感じですね😅

自分がされたかったこと、逆にして欲しくなかったことを、将来娘の時には活かそうと思ってます🥺✨

deleted user

うちの実母がそもそも「誕生日は、生んで育ててくれてありがとうの日なんだから、子どもは母に感謝しなさい😊」という方針だったので😂もちろん親は子どもに「元気で育ってくれてありがとう」のお祝いをしてくれて、お互いありがとうの日でした。
母親が主役でもいいと思いますよ〜!
私は「おかあさんにもありがとうの日でしょ」の方針で納得して育ちました😊

yoyoyo

4月で1歳になった息子がいますが、
実際ありませんでしたし、欲しいなーとか考えもしませんでした。
お母様の言い方がキツかったのかもしれませんが、その通りだな…と思ってしまいました。

S

1年目くらいは労いの気持ちがあってもいいなと思いますよね😂
期待はしませんが😂
お母さまも、ばっさり否定じゃなくて、
ぁ、そうだよね💡お疲れ様😋くらいの反応してくれたらよかったのに…と思いますね😅

うちの母の実家では、誕生日は親に感謝する日だったらしく誕生日の人がカレーを作って振る舞うとかいうルールがあったようです😳
ご自身の誕生日にお母さまに感謝の気持ちを伝えてみたらどうでしょう💖

はるひ

何かくれてもいいよ〜
に反応しただけじゃないですかね??😅

もしかしたら、
「私もお母さん1年だからご褒美なにか買おうかな〜」
って言ってたら、
「そうだね、おつかれさま〜」
って言ってくれたかも??と思いました💦

私はだれからもそう言った労いの言葉等もらったことないですが、
たぶん両親たちもそういったことされたり言われたりがなかったから、
こどもの誕生日→母親や父親にも労いを…という考えがないんじゃないでしょうか…??

うちの母はよく「昔と今の子育て環境は全然違うから。大変に感じるのわかるけど、昔は国からの援助もほとんどなかったからね…。まだ良くなってる方だよ〜」と言います😅💦
「わかるよ!お母さんすごいよね、頑張ったんだね。けど、時代が違うから大変さも違うと思うよ!」
という話によくなります🤣

  • はるひ

    はるひ

    たぶん私の母も、冗談っぽくでも
    「何かくれてもいいよ〜」
    って言ったら、
    「なに言ってんの。私だってもらったことないのに。」
    とか色々ガミガミ言われちゃうかなと思いました😅💦

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

ん〜親にはそういうことは言わないですかね🙏💦
夫にはお祝いしてもらいました🙏
親にとって自分は娘でしかないので

あんこ

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます!

色々なお考えがあって、すごく勉強になりました😌
とはいえ、1番はやはり子供なので子供が喜んでもらえるように色々考えます🥳