
小さな大根の葉っぱの使い道について教えてください。湯がいてポン酢は合いますか?浅漬けの調味料も知りたいです。
間引きしたすごーく小さな大根を沢山頂きました♡
葉っぱがいっぱいあるのですが、炒めもの汁物以外に使い道教えて下さい!ぬか漬けにはしました。あっさりか好きなんですが、湯がいてポン酢とかでもおかしくないですかね?
浅漬けにする時はどんな調味料入れたら良いですか?
- 28sai🎋(7歳)
コメント

ちまこーい
大根葉ならかき揚げにします😊
ゆかり、しそふりかけで和えるのも好きです。
ポン酢も美味しそうですね✨

ろみ
浅漬け柚の風味させたの好きです😊
しらすかツナ缶と一緒にペペロンチーノにしたりもします。
-
28sai🎋
ペペロンチーノも美味しそうですね✨
確かに柚入れるだけで全然違いますね✨
有難うございます☺️- 11月30日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ふりかけとかはどうですか?
お子さんも食べやすいかなと😊
-
28sai🎋
じゃこと甘辛く炒めて混ぜご飯とかにはしたことあるんですが、ふりかけは作ったことないです!
調べてみます♡
有難うございます☺️- 11月30日
28sai🎋
有難うございます😚
湯がいてゆかりで和えるってことですか?
ポン酢やってみます✨
ちまこーい
茹でて和えても、胡麻油炒めの味付けにしても美味しいですよ😊
28sai🎋
有難うございます☺️
やってみます✨