※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんのことについてです😔ただの愚痴です。授かり婚で結婚して5ヶ月…

旦那さんのことについてです😔
ただの愚痴です。すみません😭

授かり婚で結婚して5ヶ月経ちました👶💞
旦那さんのこと大好きなんですが
ときどき一緒にいて
とっっても疲れるというか
息詰まる感じになる時があります、、
嫌いとかじゃないのですが、、
その時すごくイラつきます。。
なんなんでしょう😔

きっと相手もイラついてる時たくさんあると
思いますが、、笑

コメント

deleted user

気をつかいすぎる、言いたい事が素直に言えないとかで、行き詰まる事はありました

deleted user

初めまして。
私もありますよ!!
私は結婚、入籍後妊娠。
(全て今年)
妊娠前は夫大好きで、仲も良く…
でも、妊娠後はなんだか嫌だって感じる事増えました。
そんな自分が嫌になったり…
でも、ホルモンバランスのせいかなぁ?
って思って、勝手に納得しています。
私達夫婦の場合の話にはなりますが、私達は必ずお互いにその時伝えます。
「今なんかイライラしてる」とか「なんでかわからないけど、今はそれ嫌!」とか。
【理由】と【いつ】かを伝えるとお互いイライラは減ると思います。
【理由】のわからない時は、それを伝える。
【いつ】終わるかわからない時はそれも。
あと、夫にその時々で何をして欲しいかも伝えるといいかも!!
私は、少し放っておいてほしいとか、頭撫でて欲しいとか…
産後になれば治まるのかわからないですが、そう信じて私は気楽に過ごしています(o^^o)

ひよっこ

うちも旦那さん大好きだけど、イライラすることしょっちゅうありますよ🤣出会ってから約10年、結婚してから約3年、付き合ってた頃は許せたのに一緒に暮らしてからは許せなくなることも多いです😥

うちは特に、旦那が子供っぽいのでイラッとすること多いです。私より7コも上なのに💧お義母さんが独身時代に相当甘やかしてたんで、家事とか全く出来なくて教えるのもひと苦労です。まるで自分の息子みたいです🤣でも、好きだから色々やってあげちゃう自分もバカだなぁ…ってつくづく思います😅家族になったからこそ色々気になってイラッとしちゃうのかもしれないですね😢

驚くことに、娘が生まれてから身のまわりの事は率先してやってます。(衣替えとか、自分でおにぎり握ってお昼ご飯用に持って行ったりとか…)旦那の成長を感じます😁良い傾向です(笑)