コメント
ままり♡
全く一緒です。😂
もう諦めて3ヶ月くらいから
生活リズムつけてあげようと思いました!
ままり♡
全く一緒です。😂
もう諦めて3ヶ月くらいから
生活リズムつけてあげようと思いました!
「布団」に関する質問
みなさんおセッセはどこでしてますかーー うちは子供が寝室で昼寝中にリビングで布団敷いてシてます。(まだ保育園に預けていません。) 以下旦那の条件です。 ・夜より昼にしたい。夜は眠くてできない。 ・子供が昼寝で寝…
上の子2歳で下の子がもうすぐ生まれます。 寝室で使う予定だったベビーベッドをリビングで使うことにしました。 寝室でどう寝るか迷ってます。 今は上の子は敷布団で夫と寝てて私は元々あったベッドで寝てます。息子がベ…
断乳3日目、夫と大喧嘩しました。精神的に弱っており、しょうもない事ですが消えてなくなりたい気持ちになっています。みなさんのご意見を聞かせて欲しいです。 11ヶ月の子がおり現在断乳中です。初日にギャン泣きしまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーまま
なんででしょうね(´°ω°)チーン お風呂の時間遅くしてみてそこからできるだけ寝させないようにして、夜十時にミルク飲ませて寝かしつけしても目がぱっちりです笑
逆にお風呂の後はウトウトしてて、寝させないようにするのが大変でしたw
思い通りにいかないのが育児ですね😂
ままり♡
まだ授乳間隔が定まらないので
3ヶ月くらいから授乳間隔があいたら
生活リズムつけてあげればいっか!的な感じで軽く考えてます😂
なーまま
たしかにそうですね(*´•ω•`*)完母ですか??
わたしは完母で、夜寝る前だけミルクにしてます。ダンナにも寝かしつけ手伝って欲しいのと、夜長く寝てもらうためにミルクにしてるのですが、結局寝てくれず直母で寝落ちパターンです(笑)
ままり♡
うちは長男の時もですが混合です💦
もう缶ミがいいのに中途半端に張るので..😂
ミルクでも寝ない時は寝ませんよね!上の子が1人で寝るし朝まで起きないので助かりますが起きた時には地獄です😂🌀
なーまま
わたしも最初混合だったのですが、混合が一番大変でした…助産師さんも混合がいちばん大変っておっしゃってました(*´•ω•`*)
上の子まだ2歳なのに一人で寝てくれるのは助かりますね、、わたしも2歳差くらいで2人目考えているので、覚悟してます😱