
コメント

ままり♡
全く一緒です。😂
もう諦めて3ヶ月くらいから
生活リズムつけてあげようと思いました!
ままり♡
全く一緒です。😂
もう諦めて3ヶ月くらいから
生活リズムつけてあげようと思いました!
「しつけ」に関する質問
関西住みです。 就寝時、25度弱風にしてますが喉が乾燥して腫れてます、、 娘も咳と鼻水が😣 クーラーもだいぶ古いせいか25度でやっと寝れる温度です。 タイマーにしても暑いし扇風機は娘が触ると怖いので置いていません。…
これってモラハラですか?ただの自己中ですか?それとも他の障害か何かですか? 【置いていく系】 •不機嫌になると花火大会の夜道、初めての場所でも平気で置いて帰る •慣れない登山で、相手が遅いからという理由で平気…
実家に住んでる妹が犬を飼い始めました。 とにかく噛みます。すごい噛んできます。 犬を飼う前から娘を連れて実家に頻繁に行ってて、娘もばぁばん家が大好きなので娘には我慢させたくなくて今も連れてってますが、毎回引…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーまま
なんででしょうね(´°ω°)チーン お風呂の時間遅くしてみてそこからできるだけ寝させないようにして、夜十時にミルク飲ませて寝かしつけしても目がぱっちりです笑
逆にお風呂の後はウトウトしてて、寝させないようにするのが大変でしたw
思い通りにいかないのが育児ですね😂
ままり♡
まだ授乳間隔が定まらないので
3ヶ月くらいから授乳間隔があいたら
生活リズムつけてあげればいっか!的な感じで軽く考えてます😂
なーまま
たしかにそうですね(*´•ω•`*)完母ですか??
わたしは完母で、夜寝る前だけミルクにしてます。ダンナにも寝かしつけ手伝って欲しいのと、夜長く寝てもらうためにミルクにしてるのですが、結局寝てくれず直母で寝落ちパターンです(笑)
ままり♡
うちは長男の時もですが混合です💦
もう缶ミがいいのに中途半端に張るので..😂
ミルクでも寝ない時は寝ませんよね!上の子が1人で寝るし朝まで起きないので助かりますが起きた時には地獄です😂🌀
なーまま
わたしも最初混合だったのですが、混合が一番大変でした…助産師さんも混合がいちばん大変っておっしゃってました(*´•ω•`*)
上の子まだ2歳なのに一人で寝てくれるのは助かりますね、、わたしも2歳差くらいで2人目考えているので、覚悟してます😱