
2ヶ月半の赤ちゃんの体重が7キロ弱で、母乳もしっかり出ているため、授乳を工夫しています。成長は順調と言えるでしょうか?
生後2ヶ月すぎの赤ちゃんの平均体重って
何キロくらいなんですかねー??
うちの子産まれたのときも3.4キロで大きい方ではあったけど
いま2ヶ月と半月くらいなのですが7キロ弱ありますw
身長もそれだけ同じくあったので大丈夫とは言われたものの
本当に大丈夫なんですかねー??
でも最近母乳がどのくらい出てるか測る機会があったので
そこで測ったら結構しっかり出てたので授乳の時間を
短めにしたり授乳時間をなるべく空けれるように
頑張ってるところです!!
- じゃかりこ(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今2ヶ月半です
うちは生まれた時3106gで
今は6300gです
同じ月齢の友人の子も7キロ弱ありますよ!
全然問題ないと思います😊

こころ
男の子で生後2ヶ月なら、4.41~7.18kgが平均みたいです☺️
うちは3700gで産まれて、今2ヶ月と半月くらいですが、7kg弱あります😅笑
同じくらいですね🤭
母子手帳の成長曲線の上のラインのところにいます(笑)
-
じゃかりこ
そのくらいが平均なんですね!!
こころさんのお子さんも同じって聞いて少しほっとしました😭
うちも成長線のラインギリギリ入ってるところですよ😂😂- 11月30日
-
こころ
体重日割りして60とかじゃなければ大丈夫そうです!
日に60とか増えてる子は、苦しくて寝かせてたら唸ってるって、赤ちゃん訪問の時の保健師さんが言ってました😳
母乳なら動き出したら増えるの落ち着いてくるからーって事です☺️
私も最近は泣いたらおっぱいを辞めて、間隔が3時間あくようになんとか頑張ってます😆- 11月30日

mika
3900gで産まれて2ヶ月半で5800gでした(●´ω`●)
大きめだったんですけど、夜間授乳が全然出来なくて(´×ω×`)
ほんとに起きない( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
小児科の先生にも「ほんとに起きない子は起きないから仕方ない|ω・`)」と言われちゃいました。
-
じゃかりこ
大きく産まれたんですね!!
夜間授乳🤱出来ない、、、
ある意味違う問題で大変そうですね😢でも寝てくれるならばめっちゃ羨ましいです😭
うち1ヶ月過ぎまでは寝付くまでに時間はかかる〜夜中も2回くらい起きるはでキツかったです💦
でも寝る子は育つ!っていうしmikaさんのところも大丈夫と思いますよ👍💕- 11月30日

ゆゆゆ
私は女の子ですが同じく2ヶ月半で7kgあります🤣
出生体重もはじめてのママリさんのお子さんと同じで3400g代でした!
成長曲線飛び出てます🤣
つい先日もおむつをMにサイズアップしたところです(笑)
私も太らせすぎてるのか?と心配ですが保健師さんなどに「すごい健康体!大丈夫よー!」とまだ言われているので特に気にしてはいませんでした🤣
肥満などは離乳食が始まってからが勝負だと思っているので…(笑)
でもやっぱり気になりますよね😅
-
じゃかりこ
同じ方がいらっしゃって心強いー!!笑
うちはギリ成長線超えてなかったけど、やっぱり気になりますよね😭
うちもオムツM購入しましたがまだ半分Sが残ってるのであと少し頑張ります(笑)
ゆゆゆさんの保健師訪問の方いい方ですね!うちに来た人悪気は無さそうだったけど大きいねー!と言いながらも身長測ったりする時にえ?とか言いながら何回も測り直してました😅笑笑
たしかに!!食事が始まってから3歳まで勝負なので私もそこらから気にしてあげようと思ってます!
お互い頑張りましょー(笑)- 11月30日

えーたん
男の子です。
出生時3490g→来週で3ヶ月の現在7.3㎏あります。
身長は平均しかないのでおでぶちゃんです(笑)
検診や予防接種で病院に行ったときもなにも言われなかったので、動けるようになったら落ち着くかなーと考えてます。
-
じゃかりこ
うちもぶーちゃんです(笑)
2ヶ月お腹と太ももがみるみる大きくなってて心配になってました😂
しかも4ヶ月の子供と遊んだ時に横に並んだらうちの子の方が大きくて
爆笑でした🤣
たしかに!!動くようになったら絶対やせますよね!!今なんて食っちゃ寝生活みたいなもんですもんね😂笑- 11月30日
じゃかりこ
お友だちさんも同じくらいなんですね!!よかった〜〜😭
ありがとうございます😊