
コメント

ママリ
正常形態率は 奇形率の逆で、正常な見た目かどうかだと思います。
(尾が割れたり、短かったりするのもいます )
直進率は 真っすぐ運動できてるかです。
くるくる同じ場所を回ったり
動きのおかしな奴も いるので…
ママリ
正常形態率は 奇形率の逆で、正常な見た目かどうかだと思います。
(尾が割れたり、短かったりするのもいます )
直進率は 真っすぐ運動できてるかです。
くるくる同じ場所を回ったり
動きのおかしな奴も いるので…
「運動率」に関する質問
皆さんならどうしますか? 私、多嚢胞持ち 夫、精子運動率低い 2人目不妊治療中です。1人目はタイミング法5周期目で授かりました。2人目は3ヶ月タイミング法した後腹腔鏡手術して2ヶ月タイミング法して(合計5回)人工…
妊娠検査薬陽性後の受診について 不妊専門のクリニックへ通い治療を始めて1周期目で妊娠することができました! クリニックでは、旦那の精液検査(運動率10%😱)をし、私自身は多嚢胞性卵巣(症候群まではいかない)と…
人工受精前の禁欲期間について。 医師からは何も言われていませんが 調べると2-3日は禁欲した方が良いと出て来ます。 日曜の午前中に人工受精をするなら 最後何曜日(夜)にタイミングをとれば良いでしょうか? ちなみに…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
精子の中に動いていないのと動いているのがいると思っていて、
動いているのが運動している精子ですよね。
その、運動している精子の中でどれくらい正常形態があるのかが正常形態率なのでしょうか?
それとも動いていない精子も全部合わせて、どれくらい正常形態があるのかなのでしょうか。
率を求める上での分母の数が判らずで。。。
ママリ
正常形態は 運動じゃなく
形態だと思います💦
(ちゃんとした形してるか)
死んでて 動いてないのとか
あまりにも 奇怪な動きをするのは省いてると思います。
病院で聞きにくかったら、
アメーバブログなど見てると
精子の検査をしている先生のブログもあるので
質問してみてはどうでしょうか?
1つ思うのは 数値の基準値くらいだと
実は 少ないほうなのだとか…
あと 普通の精液検査では
見た目だけで
精子の質はわからないので…
精子DNA断片化検査だと
50匹の精子だったか
を潰すらしいのですが、
それで 精子の頭のミトコンドリアがしっかり 詰まってるのか
わかるらしいです💦
詰まってないと 質が悪いってことです。
その検査までしないと
本当に 良い数値かは
わからないです。
普通の精液検査なんて、
ちょっと意味あるくらいだと
私は思ってます😅