
コメント

ママリ
正常形態率は 奇形率の逆で、正常な見た目かどうかだと思います。
(尾が割れたり、短かったりするのもいます )
直進率は 真っすぐ運動できてるかです。
くるくる同じ場所を回ったり
動きのおかしな奴も いるので…
ママリ
正常形態率は 奇形率の逆で、正常な見た目かどうかだと思います。
(尾が割れたり、短かったりするのもいます )
直進率は 真っすぐ運動できてるかです。
くるくる同じ場所を回ったり
動きのおかしな奴も いるので…
「精液検査」に関する質問
1人目妊活を始めて6ヶ月経ちました。私29歳、夫29歳です。 不妊クリニックで検査したら、FSH24と高く、AMH0.14と超低値で、潜在性甲状腺機能低下症、潜在性高プロラクチン血症が見つかりました。毎月周期のズレは多少あっ…
妊活中です! 産婦人科で血液検査・卵管通水検査をして問題ありませんでした。 旦那も精液検査して問題ありませんでした。 フーナーテストという検査はした事ないんですがした方が良いんでしょうか?? 不妊で検査するの…
二人目 どれくらいで授かりましたか?(排卵期の頻度と周期を教えてください) 夫婦生活以外にもシリンジや病院でのタイミング指導とかあればそれも教えてください 二人目、避妊をやめてから4周期たちます。 頻度は、避妊…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
精子の中に動いていないのと動いているのがいると思っていて、
動いているのが運動している精子ですよね。
その、運動している精子の中でどれくらい正常形態があるのかが正常形態率なのでしょうか?
それとも動いていない精子も全部合わせて、どれくらい正常形態があるのかなのでしょうか。
率を求める上での分母の数が判らずで。。。
ママリ
正常形態は 運動じゃなく
形態だと思います💦
(ちゃんとした形してるか)
死んでて 動いてないのとか
あまりにも 奇怪な動きをするのは省いてると思います。
病院で聞きにくかったら、
アメーバブログなど見てると
精子の検査をしている先生のブログもあるので
質問してみてはどうでしょうか?
1つ思うのは 数値の基準値くらいだと
実は 少ないほうなのだとか…
あと 普通の精液検査では
見た目だけで
精子の質はわからないので…
精子DNA断片化検査だと
50匹の精子だったか
を潰すらしいのですが、
それで 精子の頭のミトコンドリアがしっかり 詰まってるのか
わかるらしいです💦
詰まってないと 質が悪いってことです。
その検査までしないと
本当に 良い数値かは
わからないです。
普通の精液検査なんて、
ちょっと意味あるくらいだと
私は思ってます😅