
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が青色してますよー!

ユウ
青は今年からですが、長年確定申告してる個人事業主です😊
-
🧞♂️
ありがとうございます😊
心強いです!
申告の期間って全国統一ですかね😣- 11月30日
-
ユウ
同じですよ😊
青色にする申請も期限があります。今年はコロナで少し変わってますが💦
あと、ソフト買わなくても弥生会計オンラインが初年度無料で使えます👌🏻
私は今年弥生会計を使い、手書きでできそうなら来年から手書きにします👌🏻白の時はずっと手書きだったので😅- 11月30日
-
🧞♂️
青色も期限があるのですか💦
え!そうなんですか!
今年だけは弥生会計というものが使えるのですね🤔
早速ググってみます!
白と青ではまたやり方とか違いますか?😣- 11月30日
-
ユウ
白から青に変える場合、確定申告の期限が翌年分からの変更締め切りでした😊
なので、本来は今年の3/15までに済ませておかないと令和3年の青色申告ができない形でした。コロナで申告期限が延びたのでそこも延長したようです。
開業初年度から青ならまた手続きは違うかもしれません💦
弥生会計オンラインは登録から1年なので、開業時か少し前からが良いかと思います👌🏻
今やってしまうと来年分の申告書作りの途中で期限がきてしまうので😅
青も白もざっくりは同じです👌🏻どちらも帳簿が必要なので💦
違うのは青の方が帳簿の種類が多く慣れないとややこしいこと、その代わりに控除額が多いのがメリットです👌🏻- 11月30日
-
🧞♂️
そうなのですね🤔
開業届出した時から青色には一応してました😣!
でも出したのが今年の4月です💦
そうなのですか!!そしたらもう少し後の方がよさそうですね!
帳簿…
ややこしそうですね😭
2つくらい必要と聞いた気も…
多分開業届に何を提出するか選んだ気もするので見てみます!- 12月1日
-
ユウ
4月なら大丈夫ですよ👌🏻今年はコロナで4/16に延長した上さらに変更してたはずです😅
帳簿は多分もっとありますね💦
経費の全体的な帳簿だけでなく、現金やカードなどでも分けないといけんかったりするので💦
私はそこが初年度苦戦すると思ったので今年だけ弥生会計登録した感じです👌🏻帳簿は収支の内訳で済むんですよね😅- 12月1日
-
🧞♂️
よかったです😣
現金やカードでも分けるんですか…
早速苦戦しそうです💦
難しすぎます💦でもやってみないと始まらないのでとりあえず地道にいきます!- 12月1日
🧞♂️
ありがとうございます😊
領収書は全て集めてるのですが
まずやることってなんでしょう?😣
はじめてのママリ🔰
何かしらの青色信用のソフトを買ったほうがいいと思います!
手書きでつけていくのは難しいです。
🧞♂️
ですよね💦
パソコンないときついですよね…
ちなみに今からやらないとやばいですか?😣
はじめてのママリ🔰
やってといたほうがいいです。わからないと時間かかりますよ!
🧞♂️
ですよね…
ちなみにソフトだけで確定申告できますか?
ほんと何も分からなくて😔
はじめてのママリ🔰
ソフトだけでできますよ!
電子申告にはetaxが必要ですが。
🧞♂️
わかりました!
とにかくソフトを買ってみます!
etaxですね!以前使ったことあるような気もします🤔
また分からなくなったら教えてください🙇🏻♀️