
宗教関係の訪問、どうやって断ったらいいんでしょう?3年くらい前、家の…
宗教関係の訪問、どうやって断ったらいいんでしょう?
3年くらい前、家の前で子どもたちと遊んでいたら、上品そうなご婦人に声をかけられ子ども達の名前を教えてしまいました。その後、宗教の冊子などを渡されました…
それ以降は数ヶ月に一度来て、何度か対応してしまい、インターホンに出ないようにしてからはポスティングして帰ることが続きました。
そして最近はコロナ禍なので…というお手紙やコロナによる精神不安定につけこむような直筆のお手紙や冊子がポスティングされていました。子ども達の名前も覚えているようで「〇〇ちゃんはお元気ですか?」など書かれています…
家も子どもの名前も知られているし、邪険に扱ったらどうなるかと思うと心配ですが、こういうのがずっと続くかと思うと気分が良くなくて💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私ならはっきり「すみませんが、興味ありません」って言います💦
断って何かされたら警察に通報しますが、通報されると宗教団体的にも困るでしょうし何もないと思いますよ👍

2児mama☆ひな
興味ないんでって冷たくあしらいますね😤😤
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはりはっきり言わないとダメですよね!言おうと思います!- 11月30日

えぬこ
宗教勧誘側は『知らないなんて可哀想!教えてあぎゃなくっちゃ!』というスタンスがほとんどかと思います😅
はっきりと必要ないこと、興味がないことを伝えないと続くと思います。
向こうは、良かれと思っているのが厄介なので余計です😇
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、すごく善意な感じで来られるので、断ったら私が悪いのかなみたいな気がしてたんですが、やはり興味はないので伝えるしかないですね!- 11月30日

a-mam
以前母が変な宗教に勧誘され洗脳されて家族がバラバラになりかけて大変な思いしました。はっきり言って宗教の方の訪問は本当に迷惑なのできっぱりお断りします‼︎
私は宗教に興味はない、大嫌いなのでとはっきり言います。
邪険に扱ってもどうにもならないので大丈夫ですよ😩
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ご家族が大変な思いをされたんですね😱おそろしいですね😨はっきり断ろうと思います!- 11月30日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね、心配しすぎていました😵はっきり言おうと思います!