
あぁ~‼お弁当配達の志望動機が思い付きません💦😢何かいい案あれば教えて下さい❗😄
あぁ~‼
お弁当配達の志望動機が思い付きません💦😢
何かいい案あれば教えて下さい❗😄
- ひなママ(9歳)
コメント

みーママ
履歴書ですか?

へる
私なら...
以前にお弁当の配達を頼んで、とても美味しく、また家事も助かり、家族みんなが笑顔になれたので、私もお弁当と笑顔を届ける仕事をしたいと思いました。
また、バイクの運転が好きなので、今から配達が楽しみです。
って書きますかねぇ〜(^_^;)
バイクはもう数年乗ってないですが(笑)
-
ひなママ
ありがとうございます✨😌
参考にさせていただきます✨😌✨- 7月29日

アリス
私も介護士で働いてました!
1年で退職してまた仕事する時はお年寄りの為になる仕事と思って調理の方にしよかなと思います!
私の場合なら、お年寄りが好き 料理の仕事をする事で知識が増えて家庭でも役に立つです!
-
ひなママ
同じ職種だったんですね🎵🎵😄
そうですよね❗😄
ありがとうございます✨😌- 7月29日
ひなママ
そうです💦😢
履歴書です❗
みーママ
何が良くて働きたいと思ったんですか?
今までの職歴に関係してますか??
ひなママ
今回受ける面接は
障害者就労支援のお仕事&お弁当配達の仕事です💦
今まで長年働いてたのは介護の仕事で結婚、引っ越しでやめました❗
それから新しい仕事で障害者の仕事についてすぐ妊娠わかり、退職してしまいました💦
今までは介護の仕事をやってきて
やりがいあったけど…
自分の中で新しいジャンルという仕事につきたい気持ちと障害者という仕事が気になって働きたいなと思ってます❗
やはり以前は妊娠して
経験は短いですが…もう少し携わりたいなと思ってます✨
後は、働く時間と休みが決まってていいなと言うものあります✨😌
みーママ
すごいですね!尊敬します(^_^*)
それを簡潔に言えば良いと思いますよ♡
みーママ
障害者就労支援の勤務&お弁当配達の勤務
の仕事(1社)ですか?
それとも2社ということで別々の面接ですか??
理解力無くてすみません(笑)
ひなママ
そんな事ないですょ💦😢
どうしても介護、障害者とかになるとない頭で考えて志望動機は考えて後はまとめるだけなのですが…
弁当配達の動機だけが浮かばなくて💦😅
ひなママ
いやいや❗
1社なんですょ❗
両方する仕事なんだろうけど…
みーママ
1社なんですね!色々な仕事内容を柔軟にテキパキこなせる方を求めていると思います。
向こうからしたら、以前介護職に就いていたというのかかなりポイント高いと思います!!(^^)v
「お弁当を配達する」ということに捉われ過ぎず、
支援したい、人のために身体を使って動きたい、相手の笑顔がやる気になる性格
という自分の個性を推した方がプラスになりそうですね♡
みーママ
うーん、、すみません、少し幼稚っぽいかなと思ってしまいましたf^_^;)
訂正するとしたら、日本語が少し変かなって思います💦
ひなママ
そうですよね💦
ありがとうございます✨😌
長々とすいません😢⤵⤵
みーママ
...あ!書き足そうかと思ってたら見れなくなっちゃいました(;_;)💦
みーママ
曾祖母の介護がきっかけでヘルパーの仕事に就いていました。
介護職を○年勤めた後は新しいことへ挑戦したいと思い、障害者の施設で勤務していましたが出産を機に退職しました。
まだやり残している気持ちが大きいため、介護よりも障害者就労支援の仕事をしたいと考えております。
身体を使うことを得意とし、皆さんに笑顔で声を掛けてもらえたときはとても嬉しく思います。そんな今までの経験を活かし、お弁当を配達していきたいです。
ですかね(>_<)
私が幼いと思ったのは
「勉強始めた」→勉強し始めた
「少しの間」→要らない
「働いてました」→働いていました
「一生懸命頑張りますのでよろしく..」→
一生懸命頑張ります。よろしく..
または、
一生懸命頑張りたいです。よろしく..
かな?と感じたからでした(>_<)細かなところを色々とすみません💦
みーママ
ついつい職歴が長くなってしまっていましたが、これからどう働いてくれるのか?を向こうは期待しているので、あなたの会社でこうやって働きますよ!元気もやる気もありますよ!
を書けばいいのかなって💡
先ほどの文は適当なので、ひなママさんの思ったように変えて書いてください(笑)
ひなママ
ありがとうございます❗😄
いやいや❗
細かいこと言ってもらいありがとうございます✨😌
すごいです🎵🎵
私は正しい言葉など一から勉強しないといけない💦
みーママ
前の職場(洋菓子屋)が正しい日本語についてガミガミうるさかったので少しはできるようになったかもしれません😢💦
お役に立てていたら光栄です🤗
頑張ってください♪
ひなママ
そうですよね😁
向こうはどうして選んだの?
どう働いてくれるかなど思いますよね❗
いやいや❗すばらしい文章ありがとうございます✨😌
ひなママ
はい❗ありがとうございます✨😌
頑張ります✨😌
助かりました✨😌
本当に長々とすいません😢⤵⤵
ありがとうございます✨😌
みーママ
ちなみに💦
口うるさくて申し訳ないのですが(笑)
正しくは「すいません」ではなくて「すみません」です😊
私おばさんなので「すいません」は「すんませーん」くらいの砕けた言い方に聞こえちゃいます(笑)
もし目上の人にとっさに使うときは気をつけたほうがいいかも🙏🏻
ひなママ
返信遅れてすみません😢⤵⤵
はい❗言い方気を付けます❗
ありがとうございます✨😌
とっさに使うときは注意ですね❗
みーママ
かく言う私も今月末に面接に行くことになりました😂💦ドキドキ。
お互い頑張りましょう!♡
ひなママ
面接は行ったんですが…急募だったので働けず、来週違う面接です💦😵
aikollrさんも面接あるんですね😁💕
頑張りましょうね❗😄
みーママ
そうだったんですね(>_<)💦
でもそれだけの経歴があるなら今は人手も少ないと聞きますし、きっと引っ張りだこなはずです!
応援してますー✨💪
ひなママ
受かったら報告したいなと思ってましたが…💦😅
引っ張りだっこなんですかね😅💦
ひなママ
職務経験書の自己アピールは
前向きで地道にコツコツする仕事と体力には自信ありますって変ですか?
みーママ
いいと思いますよ✨
その文章に「こんな事をしてきたので」と付け足すと説得力があります!
風邪をひきにくく、欠勤したことがないので体力には自信があります
とか💡
ちなみに、自己アピールは職務経歴書の用紙とは別じゃないですか?間違えてたらすみません💦
ひなママ
ありがとうございます✨😌
その文章に付け足して書きますね🎵🎵😄
職務経歴書用に自己アピール書いてたので💦
別なのかな?
みーママ
あ!そういう用紙なんですね!
すみません、勘違いしました(笑)
大丈夫です✨👏🏻
ひなママ
はい✨😌謝らないで下さい❗😄
色々とお世話になり
ありがとうございました😆💕✨