※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
妊娠・出産

逆子についての質問です。逆子体操をしている途中で胎動の位置が変わり、逆子が戻ったか不安です。逆子体操を続けるべきか、止めてもいいか悩んでいます。逆子体操が逆子を引き起こす可能性があるのでしょうか。

逆子について。
11月頭の妊婦健診(24週)で逆子と言われ
25週で直ってましたが
昨日の妊婦健診(27週)で再び逆子…(^_^;)
逆子と言われた方、何週で戻りましたか😅

昨日は逆子体操を(1日15分を3回以上)指導して頂き一週間後に受診と言われて
今日のお昼
あれ?戻ったかな?というような胎動の位置に変わりました。
戻ったかな?と思ったら逆子体操って一旦止めてもいいものなのでしょうか🙄?
戻ったとしてもずっと続けた方がいいのでしょうか🙄?
もし本当に逆子が戻っていたら
逆子体操することによってまた逆子になったりしませんかね😅?
無知なもので…わかる方教えてくださいm(_ _)m

コメント

ななな

二人目の時、しょっちゅう健診のたびに、頭位、逆子の繰り返しでした😅
妊娠33週でも逆子と言われましたが、翌週(34週)の健診では頭位に戻って、それからはずっと頭位のままでした!
私の場合は、医師から逆子体操をするよりも、寝る時に体の向きを左にしてみてください!と言われていました😊その時、赤ちゃんの頭が左に傾きかかっていたので、そのまま左へぐるりと回って、頭を下にするようにするためでした。
もし、気になるなら、次の健診でまだ逆子のままでしたら、医師に聞いてみてはいかがでしょうか?

あとは、よくお腹に向けて、「頭は下だよ~下にしましょうね~」と話しかけたり、念力を送ったりしていました😂

deleted user

28週→逆子
29週→なおる
31週→逆子
32週→なおる
33週→逆子
34週→なおる
35週→逆子
36週→なおる
現在37週→落ち着いてます💕

行くたび行くたびコロコロ回って何回ハラハラさせるんだーと思ってましたが、そのうちあんまり心配もしなくなりました(笑)
明らかに胎動の位置が変わったときは次の健診の日まで逆子体操やめていました!
でも身体を温めることと、先生に言われた方向を向いて寝ることはずっと続けていました😊😊

週数的にまだまだ回る余裕はありそうなので頑張ってください💕逆子なおりますように😘