
明日親戚の集まりがあります。(旦那の祖母が亡くなりお葬式なのですが)…
明日親戚の集まりがあります。
(旦那の祖母が亡くなりお葬式なのですが)
その中に東京から親戚が帰省して来ます。
子どもが風邪をひいてしまったのと、やはり
このご時世で東京からの帰省ともありコロナも
心配で私たち家族は行かないようにしたいのですが、
旦那だけは行くと一点張りです。
行ったとしてもしも感染して私たち家族に
なにかあったら、、と思うと不安で仕方ありません。
ましてや、子どもは風邪をひいて免疫が落ちてるので
ほんと子ども優先に考えてほしいのが1番ですが、
祖母のお葬式ともなると絶対行かないでとも強く言えず
なんだか複雑な気持ちでいっぱいです、、
みなさんならどうされますか?
- ちあ
コメント

ママリ
うちも先日お葬式でした。
コロナ蔓延地域です。
旦那の祖父だったので
旦那だけ参列してもらいました。
会食等は無かったみたいですが
ちょっと心配ですよね💦
流石に祖母となれば旦那さんは参列したいと思うので
参列してもらって実家に泊まってもらうのは無理なのでしょうか?

娘のママ
普段の生活でリスクはすでにかなりあるので祖母のお葬式なら行ってもらいます
飲み会とかなら今こんなにまた増えるのにーって気はしますが…。
通勤、仕事柄、保育園内、日常生活などすでにリクスとは危険と隣り合わせなので自分でできる対策はしっかりしたうえで日常生活はおくりますし、おくってもらいます!

あんころ
旦那さんだけ行ってもらったらどうですか??
旦那さんのお祖母様であれば
最期のお別れは必ずしたいと思います。
ただ、このご時世で東京から来る人もいるからと
感染対策は気をつけてもらい
帰ってきたら玄関で服を脱いでそのままお風呂行ってもらいます💦
-
ちあ
子どもも風邪と書きましたが、熱が出たり咳き込むこともしばしば、、
かかりつけ医のコロナ対策のチェックリストが厳しく2週間以内に県外の方と接触した人と会うと来院を断るようにもなってあるので、もしものとき病院に連れて行けなくなることも考えると不安なんです、、- 11月29日

みかん
私は先月旦那の祖父のお通夜とお葬式ありましたが参加しました!
とてもお世話になったので、マスクしてあまり人に近寄らないようにしましたが、親戚の一部の方はやはり娘にベタベタしていたのでかなり気になりました💦
葬儀屋さんのとこでお通夜とお葬式やるのでしょうか?
もしそうなら、結構コロナ対策してくれてるとこ多いと思うので、こちらが気をつけて距離取ればまだマシなのかなと個人的には思いました!

y.t
旦那さんだけいかせます。
このご時世で行ってほしくないのは
わかりますが、祖母の葬儀となれば別です…
旦那さんにとってはおばあちゃんの最期です。
いくらコロナが心配だと言っても
会わせてあげないのは酷だと思います😭
今のご時世どこにいてもかかる時はかかってしまうし
かからない時はかからないのが現実だと思います…
コロナが心配なのは本当にとてもわかりますので
旦那さんには消毒などももたして
徹底除菌して、帰ってきたらすぐお風呂に入ってもらうようにして
最善のできることはしてもらいます。

𓃡もまみ𓃩
私なら夫だけ行かせます。祖母のお葬式なら、しっかりお別れをしてきて欲しいと思います。おばあちゃんと孫ですから、当然思い出もあるでしょう。

チョッピー
ご自身に置き換えられたらおばあちゃんと一生会えないならどうでしょう?私なら夫に絶対に行かせます。後悔して欲しくないです。多分、多少の事なら子供も連れて行くと思います。熱があったら仕方ないかな位に。曾おばあちゃんが生きていたって凄いことだから、出来ることなら会わせてあげたいかな。

はじめてのママリ🔰
私なら子どもが風邪を引いているなら葬儀には出ません。自分と子どもだけ欠席させてもらって、旦那には行ってもらうと思います😔
会食が一番リスクが高いと思うので、出来れば会食なしで帰ってきて欲しいですね、、、それは一応伝えるかなと思います🤔

みんみ
コロナが心配なのはわかりますが、おばあちゃんとの最期のお別れなのに行かないで!とはさすがに言えません💦
葬儀に参列するだけならみなさんマスクを着用してると思いますし、葬儀場もコロナ対策はしっかりしていると思うのでそこまで心配する事もないかな?と思います!
もし親戚みんなで食事をするのであればマスクを外して会話する事もあると思うので、東京在住の親戚の方から遠く離れた場所に座ってもらうか、食事だけは断ってもらうかします!
葬儀後にお子さんが病院に行けなくなる事が心配なら、かかりつけ医ではなくても診てくれる病院はあると思うので他の病院を探してその時だけ診てもらえばいいのかな?と思いました( ¨̮ )
-
ちあ
そうですよね、、わかりますそれは、、
でも、かかりつけ医以外の小児科も同じで他に行けるとしたら感染者受け入れ可能な大きな病院しかありません。変にそこで移されたら、、と思ってしまうとなかなか前向きにはなれません- 11月29日

hhyh
ご主人が参列されるか否かに関わらず…
かかりつけ医に、チェックリストに引っかかることがあるが、受診する必要があると判断された場合、どうすればよいのか、をあらかじめ確認しておいてはいかがでしょうか。
ちあ
親戚の方が実家に泊まるので旦那が行くことは難しいです。
逆に私たちが私の実家に行くことも今できない状況で、子どもも風邪と書きましたが熱もあったり、咳き込むこともあるので心配でしかないです、、
かかりつけ医もコロナ対策でチェック項目が厳しく、その中で県外の方と接触した人(旦那)と会われた場合も来院を断るようにしてあっりと厳しく、また何かあれば受診できなくなることを考えると悩みます
ママリ
なら旦那さんにはホテル取ってもらいたいですね。
何かあると可哀想なのは子供ですよね…
ちあ
主さんならそうしてもらいますか?
ママリ
うちは普通に家に帰ってきました💦
多分母親なのに情け無いですがママさんほど危険察知能力が緩いんですかね💦
とりあえず手洗いうがいと即お風呂に入ってもらうだけでした。