はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいから睡眠退行始り、落ち着くどころが今は夜泣きで大変です。毎晩ではないですが、2〜3日に1回、2時間くらい夜泣きで寝ないこともあります。
頻繁に起きたり寝付きが悪いのは原因は分からないみたいですよ。脳が活発になる時期みたいですね。日中の活動を増やしたりお昼寝を長くさせないようにしたりしてますが、原因がわからないことなので諦めてます。
はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいから睡眠退行始り、落ち着くどころが今は夜泣きで大変です。毎晩ではないですが、2〜3日に1回、2時間くらい夜泣きで寝ないこともあります。
頻繁に起きたり寝付きが悪いのは原因は分からないみたいですよ。脳が活発になる時期みたいですね。日中の活動を増やしたりお昼寝を長くさせないようにしたりしてますが、原因がわからないことなので諦めてます。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃん、母親に刺殺されてしまったの😭 お空にいってしまった赤ちゃん、どうかどうか私のところへきておくれ〜と…。人前では言えないのでここで。 あと3日で生理予定日。第二子希望だからこそこういう気持ち…
授乳でほぼ寝落ちする生後3ヶ月の娘、ネントレを考えてます もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいるのですが、授乳で寝ます 月齢が小さいうちは授乳で寝かせていいと聞いてそうやってきましたが、癖ついて大変になってきたので…
生後3ヶ月になり、夜中にフニャフニャと体を動かして目を擦りちょっと泣きながら再入眠しようとする(5-10分)この時は目瞑ってて眠ったと思ってもまた、30-1時間すると同じ事が起こるのでこちらは全然眠れません!起きてる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント