
2歳9ヶ月の息子の耳から黄色い粉が取れ、耳垢は黄色く白くなります。これは普通のことでしょうか?
2歳9ヶ月の息子の風呂上がりの耳を見ると
黄色の粉がかなりの量付いてて綿棒で掃除すると
粉の耳垢が結構取れました!
いつも粉っぽい黄色の耳垢なんですが
べたつきは全くなく、掃除するとうっすら黄色く白い綿棒が色づくかな!って感じです!
これは普通ですか?
綿棒がうっすら黄色くなる=湿った耳垢でしょうか?
まとめると基本は黄色の粉耳で
たまに茶色や色付きの塊が取れて
白い綿棒はうっすーら黄色くなるかな?って感じです!
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんぽこ
うちには、ベチャ耳(湿った耳垢)とカサ耳(粉っぽい耳垢)がおります。
ベチャ耳の子は、次男と三男。粉っぽかった事は一度もありません。いつもべっちゃべちゃ。
カサ耳の長男は、基本粉っぽくて、綿棒がうっすら黄色になることもありました。

のん
うちも私が湿った耳垢で、子供が乾燥した耳垢です。
お風呂上がりという事なので、湿気でふやけた可能性もあるのでは??と思いました。
体調で耳垢の色も変わったりするそうなので、そちらもあるかもしれないですね☺️
うちは耳鼻科で、体調悪い時についでに耳掃除して貰う事が多いので、ちょいちょい黄色の耳垢も見かけますよ。
その時に、この子って湿ったタイプ耳垢ですか?って聞いたら、子供でこれくらいなら乾いた耳垢タイプだね〜と断言して頂きました。
-
はじめてのママリ🔰
おおお!♡
そしたら息子2人も心配なさそうです♡
遺伝したらどうしようって言う気持ちが強かったので安心しました!- 11月28日
はじめてのママリ🔰
そーなんですか!?😭
私自身ベチャ耳で体臭がキツイのでもしかして遺伝したのかな?と、すごく不安になってました。
ちなみにベチャベチャは色も濃いキャラメル質みたいな耳垢ですか?
それと、カサカサの子は黄色いカサカサの耳垢も取れますか!?😳
ぽんぽこ
ベチャ耳は、色が濃いときありますね。たまにしか耳かきしなかった時に出てきた事もありますし、体調が悪い後にも変な色の耳垢が出てきた事がありますよ。
かさ耳の子でも、黄色のカサカサありますよ!この前長男のカサカサの耳垢をごっそり取ったら黄色かったです😅
11歳長男(カサ耳)と、今月10歳の次男(ベチャ耳)とでは、今の所体臭の差は無いですね〜。靴の臭いもあまりしません。男の子だから、中学生になったらするのかな?と思いますが😅体臭おそろしや〜。
はじめてのママリ🔰
そしたら私の息子は乾燥タイプなんですかね?🤔
体臭はほんまに嫌ですよね(´・_・`)