2歳の子供が口呼吸になり、歯並びに影響が心配。耳鼻科予約済み。口を閉じるように促すが鼻詰まりで難しい。口呼吸の影響について知りたい。
もうすぐ2歳の子供がいます。ここ1ヶ月くらい風邪などで鼻が出ており、口呼吸がくせになってしまったかもしれません。
歯並びに影響すると歯科で聞いて心配になっています。
口が開きっぱなしだったら「お口を閉じようね」と言ってみてますが、鼻が詰まっているのか「やだ」と逃げてしまいます。
みなさんはどのように対策していますか?
明日耳鼻科を予約していますが、鼻が通るようになれば、鼻呼吸にもどるでしょうか?
また、もうすぐ2歳なのですが、口呼吸が続くとどのくらいで影響がでてくるでしょうか?
わかる範囲で教えていただけたらありがたいです!
- とまと
コメント
はじめてのママリ
私自身の話なのですが、幼稚園のとき耳と鼻が弱く口呼吸が多く、顎も小さかったので歯並びすごいことになりました😵即矯正でした、、笑
影響というか、確か気になり始めたのは小学校上がった頃からかな?と記憶してます。
私は慢性的な症状で幼稚園の間はずっと口呼吸メインで、それが癖になってしまい矯正歯科で口の閉じ方を教えてもらう?まで完全には治らなかったです💦
まだ小さいうちでしたら鼻が通れば戻しやすくなるかな?と思います!
とまと
丁寧にありがとうございます!やっぱりまずは鼻を通るように改善してあげることが必要ですね。