
おむつ替え中にこどもを落としてしまい、後頭部を打ってしまいました。24時間様子を見て大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
さきほど、一歳のこどものおむつを変えようとおむつ替えシートを抱っこしたままひこうとして、中腰の高さくらいから落下させてしまいました。
途中でこどもが後ろに反り返って、ヤバイ落ちる!と思ったので姿勢は低くしましたが支えきれず後頭部を思いっきり打ってしまいました。
そのあとはすぐに泣いてすぐ泣き止んだのですが、
やはりとても心配です。
同じような経験をしたかたいらっしゃいますか?
24時間きちんと様子みればへいきですか?
とても心配で怖いです。
- りんごちゃん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

けー
すぐ泣いたならまずは大丈夫。
あとは嘔吐が続いたり機嫌が悪いのが続く、食欲がない、とにかくなにか違うと感じたら病院で良いと思います。
1週間くらいは様子を見ますが、脳内でなにかあれば24時間以内に症状は出てるはずです。

結優
うちも抱っこひもしようとして膝立ちで前にかがんだ状態で落としちゃったことがありました😣💦
ジョイントマットの上でメッチャ泣いたけど平気でした。
-
りんごちゃん
一瞬パニックになりますよね。
このまま平気でありますよーに。- 11月27日
-
結優
うちはつかまり立ちに失敗して、丸みのあるこたつの角におでこを強打して一瞬、患部が凹んだこともありました。
あとにも先にも見たことがない泣き方で、瞬間的にチアノーゼみたいに真っ青になって嘔吐もありました。
もともと泣きすぎると吐くタイプということもありますが、そのときは流石に怖くて、病院やってない時間だったし、当時唯一運転できる旦那がお酒飲んだあとだったというのもあり、震える手で♯8000に電話しました。
その時は意識がおかしいとか、何度も吐くとかがなければ、患部を冷やして48時間様子を見るように言われました。
出血してるとか、明らかにおかしいとかでない限り、病院に行っても様子を見ましょうって言われるからとのことでした。
万が一の場合は救急車を呼ぶように言われましたが、間もなく落ち着き、患部もたん瘤になり、きれいに治りましたよ。- 11月27日

hony
1歳ぐらいの時に
抱っこ紐するときに横に半回転して床に落ちましたが
その時は泣きましたが大丈夫でした!
-
りんごちゃん
ほんとパニックになりました。
このままなにもありませんよーに。- 11月27日
りんごちゃん
ありがとうございます。
今はお風呂にはいって寝てしまいました。
気をつけて様子をみます。