※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆmama☆
雑談・つぶやき

娘も3カ月になり前から考えていた託児所のようなものをやろうかな?と、…

こんにちは!
娘も3カ月になり前から考えていた託児所のようなものをやろうかな?と、考えています。まずは宣伝!と思いチラシを作ろうと思うのですが、お家にいきなり託児所の案内?みたいなのがポストに入っていたら利用しようと思いますか?リアルなママ達の声聞きたいです!

コメント

yuri

ポストいいと思います(^o^)
あとは、フェイスブックのページやホームページなどがあると少し安心できるかもしれません\(^o^)/

  • あゆmama☆

    あゆmama☆

    なるほどー!フェイスブックはあるので、ホームページも作ってみます!ありがとうございます!

    • 7月29日
ぷこ125

すごくありがたいことだと思いますー!!
でも資格は持っていらっしゃるんですかぁ??
保育士持ってたとして研修など毎年行ったりしていますかぁ?
教えてください(^.^)

  • あゆmama☆

    あゆmama☆

    保育士、幼稚園教諭の資格を持っています。妊婦中にはチャイルドカウルセラーと、家庭療法カウンセラーを取得しました。
    去年の3月まで保育園で働いていました。研修は、できるだけ調べて行っています!
    ゆきさんももしかして、免許お持ちですか?

    • 7月29日
  • ぷこ125

    ぷこ125

    そぉなんですね!
    なら、安心して預けたいって思うと思いますよー!!
    そぉいう細かいとこもしっかり載せていけばたくさんのお子さんが来ると思いますー!!
    私は持ってませんよー

    • 7月29日
  • あゆmama☆

    あゆmama☆

    細かく記載したら安心ですよね!不安な方も利用できるようにいつでも見学オッケー!と、記載しようと思っています!

    • 7月29日
クロンボ♪

教えていただきたいんですが、託児所って、やろうと思って、すぐできるものなんですか?(^^)
自宅でやるんでしょうか?
市とか、県とかの許可は必要ないんですか?(^^)

私も興味あります\( ¨̮ )/

  • あゆmama☆

    あゆmama☆

    認可は県の許可が必要です。無認可なら大丈夫です。もちろん、収入が発生するため、市にはこんなことをしています!という手続きをします。今は0.1歳を考えているので自宅で!と、思っていますが、どこかいい場所が見つかれば自宅ではないところでやりたいのが本音です。

    • 7月29日
deleted user

リアルな話でも良いのでしょうか?
その託児はご自身の娘さんと一緒なのでしょうか?それなら少し考えてしまうかも知れません・・・すみません。

チラシには保育歴〇年なども書いてくれた方が安心出来るかなぁ?と思いました。

でも小さなお子様がいて開業するなんて凄いパワーがあるんですね!驚きました(*^_^*)

  • あゆmama☆

    あゆmama☆

    ありがとうございます。
    私の子供も一緒です!私の子供は、友人に主に見てもらう予定です。もちろん、一緒にいたい!というときもあると思いますが、そのような時は臨機応変でやろ!と、話し合っていて、あんまりカチカチせずに、子供たちも私たちものびのびと五感を使って遊びたいと思っています。
    なるほど!保育歴!確かに!ありがとうございます!

    なかなか保育園に入れない世の中ですし、私も他の子を見て自分の子を他の人に見てもらうっていうのがなんかひっかかってしまって…。だったら昔から保育園設立が夢だったので、保育園とまでいかなくても夢を形にできたらな!と思っています。

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ゆりりんさんお一人ではないのですね!
    それだと少し安心できます(*^_^*)
    私の家の近くに託児所とは違いますが、元保育士さんや幼稚園教諭による月6回(秋からは10回程)の遊びの場がありますが、そちらのチラシには勤めていた園の名前が入っていたり取得資格なども入っており、それを見ると良いかも!と思えましたよ。

    私が一番始めに勤めた園は託児所から始まり、無認可園→認可園→第2保育園と作っていました。少しずつ形になっていて大きな園になっても家庭の雰囲気を忘れない園でした。そんな素敵な託児所になるのかな?頑張って下さいね!

    • 7月29日
  • あゆmama☆

    あゆmama☆

    大きくはならなくても、アットホームなものにしたいです。ママたちの駆け込み寺のようなスポットになったらさらに嬉しい!と、思っています!
    ありがとうございます!

    • 7月29日