雑談・つぶやき オープニングから5年間勤めた会社を退職してきました。育休をもらい、… オープニングから5年間勤めた会社を退職してきました。 育休をもらい、1年半待ってもらい(待機児童)やっと復帰できて 2週間 慣れた頃にお別れです。 仕事内容も人間関係も給与も○なのに 育児時間と勤務時間があわない 保育園料高いからもっと働かないと 次のところでうまく行くこと願います それが今は不安で仕方ないです 人間関係恐いです 辞めたくない泣けてきました 最終更新:2016年7月30日 お気に入り 2 保育園 育休 育児 会社 待機児童 退職 復帰 タルト(10歳) コメント あちゃママ 転職されるんですか? 私も転職考えてるので次こわいなぁって思います( ; ; )私も勤務条件があわないので。。 7月30日 タルト ありがとうございます どうあわないのですか? 当たってくだけろです 7月30日 あちゃママ 私は土日祝日仕事で定時が時短使えなくなると18時半なので、保育園に預けられなくなってしまうので転職かもう保育園やめちゃうか悩んでいます( ; ; ) 今の仕事は好きなんですけどね。。好きだけじゃ子供いると働けないので( ; ; ) 7月30日 タルト どんなお仕事なんですか? 私も夜八時のお迎えになるときがあり、延長料に軽食代払ったら何やってるのか益々わからないし、こどもがかわいそうでやめました 7月30日 あちゃママ 私はディーラーの事務をやってます★ 仕事は楽しいし独身だったらずっとつづけたいでふが、やはり女の人は家庭優先になるのでなかなか条件的に厳しいです。。 延長保育してまでとか思いますよね>_< 私は子供が小学生になったら、なるべく夏休みなど一緒に過ごしたいと思ってるので、どちらにせよいずれはパートにしようかなと思ってます。。 7月30日 タルト サービス業は土日関係なしですからね 私も小学生になったら、どーしよう?と思いますね 保育園時代の方が働けそうですよね 7月31日 あちゃママ 小学生の長い夏休みにはなるべく家にいてあげたいなぁと思うので、、 あと5年ならもう今からパートで扶養内でもいいんじゃないかと思ったりします(。-_-。) 8月1日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
タルト
ありがとうございます
どうあわないのですか?
当たってくだけろです
あちゃママ
私は土日祝日仕事で定時が時短使えなくなると18時半なので、保育園に預けられなくなってしまうので転職かもう保育園やめちゃうか悩んでいます( ; ; )
今の仕事は好きなんですけどね。。好きだけじゃ子供いると働けないので( ; ; )
タルト
どんなお仕事なんですか?
私も夜八時のお迎えになるときがあり、延長料に軽食代払ったら何やってるのか益々わからないし、こどもがかわいそうでやめました
あちゃママ
私はディーラーの事務をやってます★
仕事は楽しいし独身だったらずっとつづけたいでふが、やはり女の人は家庭優先になるのでなかなか条件的に厳しいです。。
延長保育してまでとか思いますよね>_<
私は子供が小学生になったら、なるべく夏休みなど一緒に過ごしたいと思ってるので、どちらにせよいずれはパートにしようかなと思ってます。。
タルト
サービス業は土日関係なしですからね
私も小学生になったら、どーしよう?と思いますね
保育園時代の方が働けそうですよね
あちゃママ
小学生の長い夏休みにはなるべく家にいてあげたいなぁと思うので、、
あと5年ならもう今からパートで扶養内でもいいんじゃないかと思ったりします(。-_-。)