※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今年はサンタからのプレゼントが平日です。朝、プレゼントを見つけると…

今年はサンタからのプレゼントが平日です。
朝、プレゼントを見つけると保育園に行きたがらなくなるので我が家ではお昼寝の時間に来てた事にして帰ってきてから見つける事にしていました。

ですが今年は下の子がいて私が家にいる事を上の子は知っています笑
サンタさんが届けに来たことにするか
いつの間にか届いていたことにするか
朝見つける形にするか

迷っています笑

皆さんなにか工夫されてますか?
どういう風にして
何歳まで信じさせていたか
教えてください!

・・・・

今回は、3歳と生後0か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
もうすぐクリスマスですね。皆さんのご家庭ではどのようにプレゼントを渡していますか?😊

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

うー

うちは慌てん坊のサンタクロースってことにしてクリスマス前の日曜日にプレゼント届いた感じにしたことあります⭐️

みゃお

ママがお昼寝してる間に来ちゃった!ってのはどうですか?😏

み.

手紙でサンタさんからってことにして
保育園でたくさん遊んだあとに
プレゼント開けてね!約束だよって書くとかどうですかね🥺

Chan♡

弟がいたので高校までサンタいました🎅
反抗期でいらねー、とか言ってたけど、今思えばもっといいの頼んどきゃよかったなあ

にも

うちはもう行かなくなること見越して25日の日は休み希望にしました😇😇😇笑
せっかくなら私も一緒にゆっくり遊びたいなと思ったので😂
パパも休み取りたい…って言ってましたがさすがにそれは親バカ過ぎる…と言っときながら自分は休み取っているんですが😂😂💦

deleted user

上の子が薄々感じ始めているので「今年はコロナの影響で、サンタさんも忙しいからクリスマスに届かない可能性あるってニュースでやってたよ」って言ってます(^^;

ポケモン大好きママ

今年はコロナでサンタさんも14日間の検疫を各国で取ってたら全国の子供のお家巡れないから宅配できてたよー。
って事にします🤔

8歳の娘は未だにサンタはどこかにいると信じています。
私は10歳まで信じていました☺️お恥ずかしい

ママリ

去年は朝起きたらサンタさんが寝てる間に届けてくれてたんだね❗でゴリ押ししましたが、玩具遊びたさに療育サボる宣言されて大変だったので(笑)

今年は、前日と当日の朝、息子と療育のその日の活動の確認(これは毎朝してること)+さり気なく「ママも今日はお出かけしてくるんだ〜」とママは家にいないよアピールをしておいて療育へ送り出してから息子の机の上に玩具をシレッと置いておく作戦で行く予定です(​ *´꒳`*​)

すみママ

うちも去年下の子の育休中でそんな感じでした!
保育園でサンタさんからもらったプレゼントの話になるだろうと思ったので、
前々からサンタさんからプレゼント届いてても、遊ぶのは保育園から帰ってきてからだよ。と約束しておいて、
25日の朝にプレゼントを見つけられるようにしました。

だんだん成長するにつれて、
サンタさんが良い子のところに来る。
25日の朝に来る。
ってことが理解できている中で保育園でプレゼント来てなかった…っていうのは可哀想かなと思って我が家はこの対応にしました!
今年も同じようにするつもりです!

はぴちゃん

保育園に迎えに行ってる間に来たことにしたらどでしょうか( ¨̮ )♡♡

ミカん

玄関にわざと置いておきました。

朝起きてきて発見。去年はそれでしました。

今年は下の子もいて育休中で家にいるのでどうしようか悩んでます😖

はじめてのママリ🔰

慌てん坊じゃなくて遅刻サンタさんにして次の日にします😅

あずき@輝希マム

25日に休みをとれる時はとって…
仕事の時も25日に届くようにしてます。そのかわり早く起こします!
学校は25日から休みですが…上の方も言われてますが、保育園でもサンタさん来たのはなしになるとおもうので…
遊びは保育園から帰ってきてからだよ〜です。

上のもうすぐ10歳の娘はまだ本気で信じて
Switchが欲しいとか言い出し…サンタさんは高いのは無理じゃないと言うと
キメツのコミック全巻!と言ってますが…どこも定価ではなくて
そろそろネタバレしようか本気で悩んでます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイッチも鬼滅もどちらも手に入らない可能性ありますね😅

    鬼滅は1巻から集められるだけ集めて、残りの巻はサンタさんのお手紙で「今人気なのでサンタさんも全巻は間に合わず、揃えられませんでした。残りはパパとママに買ってもらって下さい。」って、言うのが夢壊さないかしら?💤🎠💤

    いつネタバレしようか、悩みますね(笑)

    何はともあれ、娘さんの願いがなるべく叶いますように✨

    • 12月4日
  • あずき@輝希マム

    あずき@輝希マム

    そうなんですよね_| ̄|○
    どちらも買えない気がします…
    近くの本屋はどこも1巻からなくて(^_^;)
    ネットで定価2倍で買うしかないかもです_| ̄|○

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁーコミック2倍は痛いですね😅

    スイッチも抽選ですしね。

    そういえば、今日は最終巻と外伝が発売ですよね。
    最悪外伝からスタートかしら🤔

    最近私はWebでしか漫画読んでないので、子どもにWebコミックをプレゼント出来ないのは悲しいですね💦

    そう考えると我が家は楽な気がします。お坊っちゃまは、サンタさんに新幹線のコマチに乗りたい❗なので、26日から田舎に帰るチケットを購入しました。(新幹線内で遊ぶようのミニカーも用意してありますが。)

    まだ、ギリギリクリスマスまで日程あるので、頑張って下さい(^-^)/

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

普通に24日の夜、枕元に置いときます。
そして、25日の朝、いつもよりも早く起こします。(きっと楽しみにして飛び起きると思うので。)

袋から開けさせて、中身をちょっと確認させたら、保育園のお友達にも言いに行こうか?って急かせ、保育園に行かせます。

25日は、保育園でもクリスマスプレゼントが届いたか等の話で盛り上がりそうです😂

やや

行かない可能性!
毎年育休で家にいたので考えたことがありませんでした…
24日の夕食時に、玄関からサンタクロースに来てもらうことにします(笑)

moony mama

25日の朝は、勝手に早起きしてきます。そして、時間になったら保育園に行くことをお約束した上で、プレゼントあけて遊ばせてます。

Mas

それ私も悩んでいました(笑)
25日は園を休ませようかと主人と話してます(笑)

ちゃんれおママ

我が家はクリスマスのみ1時間早く起こして朝少し遊んでから保育園に送っていました(笑)
寝不足で大変ですが朝から喜ぶ子供達を見るのが好きでした★
そんな上の子も今では高校生ですが小学6年生の時にバレてしまい年子の下の子にもバレましたが中学生まであげていました★
今年1歳の3番目にサンタさんは何をプレゼントするのかなぁ♪
クリスマスって本当夢があっていいもんですよね★

ちむ

我が家は25日にクリスマスパーティーをしてクリスマスの日にサンタさんがプレゼントを置いていくというシナリオで26日の朝にプレゼントに気づくことになります❗️土曜日だから保育園もお休みして遊ぶつもりです❗️

ゆに

私中学2年まで信じてました。。。恥ずかしい。。。笑笑
うちは夕飯の時にきてました笑笑
父親がいつも早く食べ終わってさっさと2階に上がっちゃってたんで父親がいないことを気づかず笑笑
玄関開く音聞こえて急いで行くとプレゼントがあって、急いで外に行くとすごいスピードで走り去っていくサンタの姿が(今思うと父親のサンタコス笑笑)。。。笑笑追いかけるんですが、現役バレー部の中学生でも追い付けなかったです笑笑さすが元サッカー部の父親笑笑
足早い笑笑
いまだに覚えてます笑笑

ゆに

漢字間違ってる笑笑
読みづらかったらすみません笑笑

e♡h

去年はまだ1歳8ヶ月だったので通用したことかもですが、帰ってから見ようねですんなりでした(笑)
今年も同じようにする予定ですがどうなるか不安です(笑)

なぐ

うちはコロナのせいでサンタさんがお家を出られないかもしれないからサンタさんからプレゼント届かないかもしれないけどいいかな?って言ってみたところ、今回はサンタさんからなくてもいいような感じです😅

ともーみん

うちはまだ2歳だし、サンタもクリスマスもよく分かってないので今年は26日に渡す事にしました!
25日の寝てからサンタさんが届けてくれた設定です。
26日に1日遅れのパーティーをするので、じーばーサンタも26日に渡す予定です。
絶対保育園行かない、会社に行けない問題が発生するので平日の朝は渡しません。

ただいま減量注意目指せ60

うちは旦那が、「サンタは宅配便で届くって言うようにしよう」と言ってました。
たぶん、プレゼントなどネット購入することが多いからだと思います。

かすみちゃんまま

私は、過去に 甥っ子&姪っ子の 可愛さに、おばちゃんパワー 炸裂で、毎年 サンタを、やって ました。
 やはり、子供達に 喜んでもらえるので、プレゼント&
 お菓子の 詰め合わせを、用意して、直接 手渡してました。
 正体判明してましたが、サンタを、 毎年やれて 良かったです。
 去年は、教習所& 結婚パーティーが、あり 多忙でしたので、 ツリーは 出す暇無くて、
 シンプル クリスマスを、過ごしましたが、今年は かすみちゃんと 過ごす、初クリスマスなので、どうやるのか 検討中です。

リカちゃん

いつの間にかが効果的かな

k➳✩⡱

毎回夜に、ツリーの下にプレゼント届いてる事にしています🎁🌟。:*
開けるのは、『保育園から帰って来てからね!』がお約束です😊
朝からテンション上がって大騒ぎになるので、登園日の時は普段より30分は早めに起こして、30分位はクリスマス騒ぎしても普段通りに登園出来る様にしてます😂😂
(その為 前夜は、『早く寝ないとサンタさん来ないかもよ~??』で早寝させます🤭)

勉茶美

うちは、サンタさんに夕方来てもらうことにしています(笑)
私が仕事に出ていたときは、息子が保育園に行く直前にサッとツリーの下に置いておいて、帰宅後に見つける形にしています。
「サンタさん忙しいから夕方に来たんだねー」
と言ってました。今年は育休中ですが、同じくそうするつもりです☺️

彩波

私は『お休みの前の日に届けてくれるようにサンタさんにお手紙書いといたから♪』って言って、去年は次の週末の朝に届いてたていにしたと思いました☺️