
年中の子が年長のこどもちゃれんじを受講中ですが、来年は小学生向けになります。受講を続けるべきか、一年待つべきか悩んでいます。どう思いますか。
こどもちゃれんじを1学年早く受講されてた方、年長さんになった時どうされましたか??
今、年中の子がいます。現在、年長のこどもちゃれんじを受講しているのですが、来年は小学生のものになってしまいます。
やっていけるもんでしようか?それとも一年待った方がいいですか?
- ぶっつん(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ゆうごすちん
次男は読み書きが早かったので1学年上を受講していました。でも小学生講座はとってません。年長の時は他のにしたので。
チャレンジは易しいので、簡単な計算や漢字に抵抗がなければできると思いますよ。
ぶっつん
回答ありがとうございます♪
そうなんですね。
差し支えなければ、年長の時に取ったのを教えていただけますか?
ゆうごすちん
確か…前半は本屋などで子供の学力に合ったものを選んで買ってたと思います。
後半からスマイルゼミを始めました😄うちの子にはぴったりだったようで毎日かかさずしてますね!
学力があるようならZ会もお勧めですよー。
ぶっつん
スマイルゼミ聞いたことあります!Z会も!
調べてみます!ありがとうございます♪