
産後3ヶ月の友人(初産)・その赤ちゃんとショッピングセンター(田舎のイ…
産後3ヶ月の友人(初産)・その赤ちゃんとショッピングセンター(田舎のイオンです)で会うことになりました。
何か気をかけてあげるべきことはありますか?
実家におじゃまするつもりでしたが
友人の希望で、外出したいということで
場所と時間も決めてもらいました。
AM11時に各自車で集合なので、ランチ程度+αかなと思っています。
彼女の家からは30分くらいです。
赤ちゃんを連れて、外で友達と会うのははじめてだそうです。
自身はまだ初の妊娠6ヶ月目で
産後3ヶ月がどんな状態かわかず…
ぜひアドバイスお願いします(´・_・`)
- nann(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

@ひーすけ
とても優しい気遣いに、お友達もその気持ちで充分だとは思います。
ただ、あえて言うなら生後&産後3ヶ月ということなので、まだまだ寝不足だろうししかも夏の暑い日だと思うので水分不足などには気をつけるべきかと思います!
ご自身も妊娠中ということなので、お友達と赤ちゃん同様、決して無理はしないで下さい。
体調不良には気をつけて、時間にゆとりを持って行動して下さいね。

ゆいゆづママ
特にないんじゃないですか?
逆にあなたが、友達の赤ちゃんのことを色々気にすると、
友達からはまだ産んでもないのにって思われるかもしれないです。
そんなこと思う友達じゃないと思いますが、
産前産後はみんな不安定だし、
慣れない育児でイライラすることも友達にだってあると思います。
なにかしてあげるとか気を使わず、
ずっと一緒にいておむつを変えてなければ、
おむつ大丈夫?くらいですね。
他はなにも必要ないと思いますよ。
あとは、頑張っておむつ変えてたら
多少褒めるくらいですね。
褒められたら嬉しいですよ。笑
私は子連れで遊ぶと
相手に申し訳ない気持ちがいつもあります。
みんな子供いないので、
私だけ子供子供ってなりますし。
でも、みんなから、
やっぱママやね〜とかおむつそうやって変えるんだーって言われて興味持ってもらえると
すごい嬉しかったです。
-
nann
アドバイスありがとうございます!
色々お世話を見せてもらいつつ、勉強させてもらう気持ちで会うようにしました(*´ω`*)
確かに、旦那に口出しされると凄いストレスだと言っていました…!- 7月31日

にんじん69
具体的に何かしてあげると言うより、彼女の話を聞いてあげる事に全力を!笑
3ヶ月、子供と実家の家族と旦那以外となかなかしゃべる機会もないので、友達とおしゃべり新鮮なんです〜(^^)
-
nann
ありがとうございます!
沢山話を聞いて、楽しいひと時を過ごせました(*´罒`*)
なかなかお出かけ出来ないと嘆いてました(笑)- 7月31日

ひまり
私も先日2ヶ月の娘と私の友達と3人でイオンにいってきました(^^)
イオンは授乳室とかいろいろ完備されてて快適ですよ♡ミルクも作れるし体重も測れたりして✴(完備してないイオンもあるのかな?)
友達を待たせて授乳は少し気を使うので、nannさんから、授乳室いく?とかオムツかえる?とか聞いてあげるとまだ気が楽かもしれないです(^-^)v
あと、レストラン街ではなくフードコートだと、多少泣いてもあんまり気にならないのでオススメです♡
あ、あと私はベビーカー持ってないのでいつもイオンに置いてあるベビーカー使ってます♪
可愛い赤ちゃんに癒されてきてください\(^^)/
-
nann
ありがとうございます!
イオン、ひなたさんがおっしゃる通り充実してました〜!
友人に使い方を色々教わりました(^ ^)
私も産まれたらお世話になりそうです。- 7月31日
nann
ありがとうございます!
本当に暑い日で(^_^;)
アドバイスいただき助かりました!