![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1年ほど前の情報でもいいですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あたしはパート=4、5時間勤務だと思っていたのですがまさかの10時17時で1時間ほどの休憩がありました💦
調べなかったのも悪かったのですが…。
場所にもよると思いますが、あたしの働いていたところは平日フル出勤土日休みの方はいましたが初めてのママリさんのようなさシフトの組み方をしている人はいなかったので、要相談かなと思います。
初めは品出しやレジが多かったのですが、自分の部門エリア?が決められそこの発注などいろいろ細々した仕事もありました。
上がる前に自分の部門の前出しをして写真にとって店長に送っていました。
仕事や品出しが多くなかなか時間内に帰れない感じでしたね…
今はどうかわかりませんが私が働いていたところはこんな感じでしたね。
長々すみません💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!!
6時間以上働くと絶対1時間休憩が必要だった気がします。
パートでも品出しやレジだけでなく細かい作業もあるのですね…😳
学生時代バイトしていたところでは学生バイトもパートさんも自分の入れる時間を好きに決めれていたので(早番〜14時まで、学校が終わる16〜閉店まで、9〜15時までなどそんな感じで)そういう感じを理想としていました。
ちなみに、もし妊娠したら産休?というか、産後復帰するという前提で籍をおいてもらえたりするのでしょうか?
(上の子どもを保育園に入れておくためです)- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
細々した作業後本当にめんどくさくて…
覚えられないしどんな感じでやったらいいのかもわからんしで💦
周りが全てベテランだったので置いてかれた感は凄かったです。。
あとは売り場作りもやりました。。
前にもダイソーで働いたことがあったんですね!?
私は育休使う?と聞かれたのであると思います!!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
品数も多いし、覚えることが本当に多そうですね💦
一緒に働くメンバーにもよりそうですね、、、
あ、すいません。
学生時代のバイトとはダイソーとは無関係のところです!
飲食店やアパレルなど。
同じようなシフト制のところでした。
他に医療事務、薬局事務も候補に入っているのですが、それだと働ける時間が午前中(お昼休みまで)とかになるんじゃないかと思い、サービス業を希望してます。
育休使えるのありがたいです😳!
ちなみに期間はわかりますか?- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみになのですが、ピアスの着用は可能ですか?
大ぶりなものではなく遠くから見たら見えない程度の小さいものです。- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…
あたしの所は午前パートさんはとても良かったですが、午後パートさんには良くいびられてました。
が妊娠を機に優しくなったんですよね。。
そうゆうことだったんですね!!
あたしもそのパターンでした!!
休みたい時はパート同士休みの日を交換しないと休めなかったりもしました。
期間は分かりません💦
すみません。。- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
ピアスはしている人がいなかったのでわかりませんが、髪を結ぶのでそんな目立たなければ大丈夫だと思いますが、それも店長や周りのは人によるかもです。
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
嫌な方もいらっしゃいますよね💦
私も以前働いていたアパレルで嫌なパートさんいました😅
パートなら土日休みや大型連休休みを取るのは可能ですか?
夫も私もそれぞれ実家が遠く、大型連休はほぼどちらかの実家にフルで帰ってしまうんです💦
それと社販はあるんでしょうか?
ピアスのことも教えていただきありがとうございます!
たくさん聞いてしまってごめんなさい🙏- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
アパレルもしんどいですよね。。
んーー難しいかもしれません。
有給もありますが、人数が足りていてとか店長や周りの派人によるかもですね。
私のところはほんとに人がいなくて休むのも精一杯って感じでした。。
社販は私の時はなかったです!!
いえいえ。
私も曖昧ですみません。。- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりほんとにありがとうございます🙏
まだ4月から保育園なのでゆっくり検討しようと思います😊
ありがとうございました!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
グッとアンサーありがとうございます!
同じ百均ならセリアが1番だって言ってました!!
希望似合うところが見つかるといいですね!!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
セリア、うちの周りに少し離れたところしかなくて😭
でもいいんですね!
教えていただきありがとうございます💕- 11月26日
はじめてのママリ🔰
もちろんです!!
子供を保育園に入れるので働き始めたいのですが、
例えばお昼休憩があるようなところだと月〜金9〜12時、みたいな感じじゃないですか?
ではなくて、シフト制で1回出勤したら9〜15時とか6時間ほど働き、週土日+平日1、2日休みという働き方希望なんです。
サービス業だったらお昼休みの時間決まってないのでこういうシフト可能かどうかと思って😅
それと仕事内容は品出しやレジという感じかな??と思っているのですが、合ってますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
したに書いちゃいました💦