※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
ココロ・悩み

引越し後、分譲地で太陽光や子育ての講習会の勧誘がしつこく、15回〜20回訪れる宗教勧誘に困っています。どこの宗教なのか知りたいです。

引越ししてから半年ぐらいになりますが、分譲地に住んでるからか勧誘がすごいです。
主に太陽光や、子育ての講習会。
太陽光は最初工事のお知らせです。玄関先まで出てきてくださいって言われて長ーい話を聞いていると最終的には太陽光。
子育ての講習会は半年の間に15回〜20回は来ています。
おそらくどこかの宗教だと思うのですが、興味ないと何度断っても1日に2回きたり本当にうざいです。
どこの宗教なんですかね?
話聞きに行ったらここだったよ。とかあれば教えて下さい😅

コメント

deleted user

子育て関係は新興宗教かマルチ商法です。
話は聞きに行かないほうがいいですよ。
一度行くともっとしつこいです。
私のところにはエホバが来ます。
私はインターホン越しに断るので、エホバの冊子だけ郵便受けにいれてあります。
インターホン越しに子育てに悩んでないですか?とか幸せですか?と聞かれるので『悩んでないでーす。幸せでーす。いらないでーす。失礼しまーす。』って言って切ってます😁

ママリ

私はアポ無しの訪問やインターホンは基本無視してます。
なので、話を聞かせられることはないです。
突然のインターホンって荷物もってる宅配業者しか出ません。
訪問して玄関先に出てるとあそこの家は必ず出てくれると思って何度も来ます。
無視してたら来ないですよ。

なお

同じく戸建てなので、勧誘はそれなりにあります。
もし玄関先まで… と言われたのなら、まず何の用件かだけでも聞いてみたらいかがでしょうか。
全く興味ない話であれば、お断りしますね
とインターホンを切る
とか太陽光とかなら、だんなに相談しないと自分だけでは決められないルールなので…
すみません
と同じくインターホンを切る。
こちらにも話をできるタイミングもあるかと思うので、上手にインターホンを使ってみてくださいね。