※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids_mom
住まい

湿度についてです。リビングに加湿付の空気清浄機置いています。表示だ…

湿度についてです。

リビングに加湿付の空気清浄機置いています。表示だと59%なのですが、キッチン入り口に置いてある湿度計だと49%です。
先週風邪を引いて喉が痛いままなのですが、乾燥からきているのでしょうか( ꒪⌓꒪)?

寝室も枕元に湿度計置いていて、70%あるのですが喉の痛みが取れません。
下の子の肌もカサカサしてるので、やっぱりリビングも寝室も乾燥してるんですかね?
もうどれを信用したらいいのかわかりません。笑
加湿しすぎてカビるのも嫌なのですが、みなさんのお家はどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は加湿付きの空気清浄機だけで加湿してます!

1回は乾燥は気になりませんが、寝室が気になるので、部屋干ししたり、バスタオル濡らしたりして夜は寝ています!

場所によって湿度計は違うので、信用してません🥺

  • 2kids_mom

    2kids_mom

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!我が家は寝室よりもリビングが乾燥してる気がしてリビングに洗濯物干してます!
    湿度計違いますよね( ꒪⌓꒪)何を目安にしたらいいのかわかりません。

    • 11月27日
deleted user

49%あるならそこまで乾燥してはないと思います。
逆に、寝室の70%はカビが来るくらいの湿度なので加湿しすぎだと思います💦
適度な湿度は50〜60%くらいと先日テレビでお医者様が言ってました。

私は万年乾燥肌ですが、夏の多湿(80%とか)の時も乾燥する人はカサカサするので、空気中の湿度より保湿クリーム等塗った方がいいと思います💦

単純に喉は風邪かもしれません、、、
もしくは、口呼吸になっているか!

  • 2kids_mom

    2kids_mom

    コメントありがとうございます!
    49%なら大丈夫ですかね( ꒪⌓꒪)
    寝室7畳しかないんですが、まだ暖房も加湿もしてない状態で70%あるんです。みんなで寝ているとどうしても湿度が上がってしまうみたいです。今年の梅雨時期、湿度高すぎて家具がカビたので怯えています( ꒪⌓꒪)
    保湿剤で対応してみます!体験談ありがとうございます(●´⌓`●)

    私の喉の痛みは風邪が治りきっていないのが続いているんですかね(●´⌓`●)寝ている時よりも起きている時の方が喉が痛い気がするので、呼吸も意識してみます!
    子ども達が乾燥でつらくないかわからなくて気になります( °° )

    • 11月27日