※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

木のおもちゃを子どもに使わせても大丈夫か悩んでいます。昔親から買ってもらったもので、状態は良いが埃がかぶっている。親は大事に保管していたが、衛生面や夫の意見に悩んでいます。

昔親から買ってもらった木のおもちゃがまだとってあるんですが、子どもに使わせても大丈夫でしょうか??💦

私が小さい頃におままごとのキッチンを買ってもらってもう20年近く経っています。
実家の押入れにずっとしまっていて見た感じ綺麗な状態ではありますが、埃はかぶってしまってます。
私は水拭きして子どもに使わせようと思ってたんですが、旦那はあまりいい顔はしてません😅

うちの親は私が昔読んでいた絵本やLEGOも大事に残していて、特に木のおもちゃは値段も高いし良いものだからと余計大事にとっていました。
子どもも遊べる年齢になったので出してあげたら?とも言われていてちゃんと覚えてます。

野菜やキッチン道具も一式揃っていて捨てるのはもったいないと思うんですが、衛生面でもどうなんだろうと疑問に思ったのと皆さんならどうするかなと思って質問しました!

コメント

deleted user

私なら、実家に置いておいて帰った時に遊びます😊我が家はそうしてます✨

  • M

    M

    3年前に引っ越した時に自宅に送ってもらったんです😭
    全く手入れもしていないので心配で😅

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    既に家にあるんですね!!😂失礼しました💦それなら、よーく拭いてから使いますかね〜💦💦

    旦那さんがいい顔しないのは、衛生面からですか?うちは義実家が何でも取ってる家で、入園式・入学式の服一式やお食い初めの食器、ベビーカー、木製滑り台、ベビーベッド、ハイロウチェア、図鑑、その他おもちゃなどたくさん貰いました😂💦
    さすがに食器は気持ち悪く使ってないのですが、その他は使えるものは使ってますよ🤗

    • 11月26日
  • M

    M

    いえいえ!わかりにくくてすみません💦💦
    そんなに取っておくのも凄いですね!物によっては助かりますね✨

    旦那自身は潔癖まではないですが、子どもには特に新しいものとか綺麗なものを使わせたがるんです😅
    たぶんここ数年畳の部屋に置いたままの20年前のものを今頃使うのが心配なんだと思います😂

    • 11月26日
ままり

うちは義母が夫のをとってあって義母が洗って天日干ししたからと渡された積み木使ってます。
正直私もまりちゃんさんの旦那さんと同じく、いい気はしませんでしたが、断ると悲しそうにされるし、夫の手前捨てるわけにもいかずに使ってます。笑
そのほかにもいろいろお下がりを渡されてますが、特に健康被害は出ていませんよ!

  • M

    M

    うちも親に捨てるとはなかなか言えないと思ってとってあります😅
    拭いて干せば大丈夫そうですかね😂

    • 11月26日
チシャ猫

大丈夫、とは思いますが🤔
逆に旦那さんのお義母さんから渡されたらいい気はしないですね😅

  • M

    M

    私も逆の立場だったらそう思います😅💦

    • 11月26日
ママリ

実家、義実家それぞれに子供のときに使ってたおもちゃがあるので、家に遊びに行った時には綺麗に拭いて普通に使ってますよ😍💕
健康被害もなく問題なく使えてますよ✨

  • M

    M

    ちゃんと拭いてれば大丈夫そうですよね😅

    • 11月26日
deleted user

オークヴィレッジの積み木やニチガンの百玉そろばん、レゴなど従兄弟と旦那のお下がりですがしっかり洗ったり拭き取ってまだまだ遊んでいますよ🙆‍♀️

中古の積み木や木製おもちゃ買いますし問題なく使っています😊

木製のものは味が出るので娘のために新しくかったものも孫の代まで取っておくつもりです💕

  • M

    M

    やっぱり木製のおもちゃいいですよね☺️
    洗って使おうと思います✨

    • 11月26日
toto

アルコール消毒したらよいかと思います!

まめこ

え、全然問題ないです!大切にとってあるのが素敵だなぁと思って、私なら有り難く使わせて貰います!
木のオモチャなら子供OKの素材で塗り直したら、見た目はピカピカになりますし、今どきアルコールとか除菌出来るものも沢山あるし!
レゴはオキシクリーンできれいになるし…絵本くらいですかね。でも絵本だって天日干しすれば問題なく読めると思います!
素敵なご両親ですね♥️

  • M

    M

    ありがとうございます☺️
    そう言ってもらえて安心しました✨

    • 12月11日