 
      
      デュファストンやルトラールの処方内容について相談したいです。クロミッドの影響で内膜が薄く、今周期の内膜が心配です。内膜が薄いタイプで、前回は8ミリで化学流産しました。今回も8ミリに達しないようです。
デュファストンとかルトラール飲んでる方
どういった内容で処方されてますか???
クロミッドの影響で内膜が薄めと言われたので
先生に確認したのですが飲まなくていいと
言われました!
元々内膜がそこまで厚くないタイプで
先周期は初めて卵胞チェックして貰い
内膜は排卵後8ミリくらいで
化学流産にはなってしまったのですが
今周期は教えて貰えてませんが
8ミリもなさそうです😭
- A(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ママリン
黄体不全な周期があるため、着床を助けるため毎回飲んでます。
 
            h1r065
前回、前々回はルトラール飲みましたが今月はもらってないです。
今回なんでないのかなーですが今いる4人は薬飲んでないので今回は薬無し自然にって流れなのかなーと。
私も先生聞けばよかったんですが。
- 
                                    A 私は先生に聞いたら内膜の薄さ=黄体機能不全 
 ってわけじゃないし要は黄体ホルモンが
 不足してたらだから的なこと
 言われたんですけど( ; ; )
 
 うちのクリニックすごく
 事細かな項目まで検査あるのに
 黄体期の血液検査だけはなくて
 どうやって黄体ホルモンの不全を
 判断してるのかなって思います😭- 11月26日
 
 
            h1r065
私もホルモン補充してたらぐらいで不足してるから薬が出たとかでは多分ないです。
初回のルトラール後は出血量がはじめの方多くて、2回目のルトラールのときはアスピリンもでての処方でしたがそのときは4日目に出血量も少なくで今回は終わり、クロミッドとビタミン剤2種飲んでです。
- 
                                    A 気休めでだすところが 
 多いですよね( ; ; )
 
 黄体ホルモン補充すると
 内膜もしっかりして
 出血量も増えますよね😱
 
 誤字が多くて一度消して
 もう一度コメントしましたすみません😹笑- 11月28日
 
- 
                                    h1r065 飲まなくてもいままで自然になので自然にでもいいのかなと。 
 薬飲んで私は生理がずれてやらなかったですけどそういうのもきくので。
 
 とりあえず今回タイミングあって着床してくれたらですが😂- 11月28日
 
- 
                                    A 強制リセットとか生理系にも 
 使われますよね!!!
 
 私もタイミングは卵胞チェックで
 確実にあってるので
 着床するかどうか願うのみです👏🏻😭💗- 11月28日
 
 
            ママリ
特に異常はないですけど、着床を助ける目的で飲んでました。
気休め程度です😅
- 
                                    A やっぱりあくまでも気休めですよね!( ; ; ) - 11月28日
 
 
            あ〜ちゃん
高温期が平均より短かったので、ルトラール飲んでいました!
- 
                                    A なるほど!私も今は辞めちゃいましたが 
 高温期12.3日しか続かなくて
 飲みたいのに先生に必要がない!
 と言われ😹😹😹
 
 その先生とかクリニックに
 よりますよね!- 11月28日
 
- 
                                    あ〜ちゃん 私の場合10日とかだったんです😭 
 飲んでからすぐ授かれたので私の原因はそこだったのかなと!- 11月28日
 
- 
                                    A 黄体機能不全っぽいですね😭 
 でも何か原因があるということは
 そこを改善したら治りますよね❤︎
 
 赤ちゃん無事生まれますように👏🏻🥺💗- 11月30日
 
 
   
  
A
黄体不全だとやっぱり出されますよね👏🏻😹