
市販のジェル状歯磨き粉と歯科医院のチェックアップの違いはフッ素の量ですか。ジェルのオススメも知りたいです。チェックアップはジェルでしょうか。
子どもの歯磨き粉についてお聞きしたいのですが
市販でジェル状のもの(200円程度)と、歯科医院で売っているチェックアップの違いはやはりフッ素の量でしょうか。
またジェルのものでオススメありましたら教えてください♪
そもそもチェックアップはジェルでしたっけ?すみません。笑
- なな(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
チェックアップのぶどう使ってます!ジェルです!バナナはおぇーってしてました😅
ドラッグストアで買いましたよ!
違いはわからずすみません…💦

はじめてのママリ
チェックアップは味でフッ素の了解が違うと思います。バナナが500だったかな?チェックアップはジェルです!

もち
フッ素濃度の違いかな?と思ってました🤔あとは低発泡、低研磨…とかですかね?詳しくはわからず、すみません😣
チェックアップは歯磨き粉も、ジェルもあります🙌
歯医者さんに勧めてもらい、どちらも使ってます☺︎!

(^^)
チェックアップジェルのバナナはフッ素濃度が500ppmで、ピーチとグレープは950ppmです。
3歳くらいまではフッ素濃度が高い物を使うと白斑ができる可能性があるのでバナナをオススメします!
市販の物はフッ素濃度記載されてない物が多いです😂
コメント