
卵管造影後の腹痛や気分の悪さ、出血でタイミングは大丈夫でしょうか?妊娠しやすいと言われているため心配です。
卵管造影の後、腹痛ありましたか?
今日卵管造影してきましたが、数時間経った今どんどん下腹部に痛みが出てきています。軽く立ちくらみもあり気分悪くベッドで安静にしてます。出血もあります。
明日の夜にタイミング取るように先生から指導されてますが、このまま腹痛と気分が悪いのが続くとそんな気分にもなれないです。
そして出血あってもタイミングとって良いのでしょうか?
卵管造影後は妊娠しやすいと聞いたのと、クロミッド服用しているので、今回は確率が上がっていると信じてなりません。
卵管造影された方、卵管造影後の体調教えてください。
- 43歳ママ
コメント

りんご
わたしも数時間後に腹痛あり、痛み止め飲みました~
頭がぐるぐるしてしばらく気分悪かったです。次の日にはすっかり治りましたよ!
痛みがあるなら我慢せずに薬飲みましょ
今日はお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね😊

たこ天
私は、卵管造影自体が激痛で終わってからもふらふらで歩けない状態で病院のベッドで半日ほど安静にして帰宅しました。
その後は1日ほど体調悪かったですが長くは続かなかったです。
出血のことは医師から説明はなかったですか?
卵管造影後は3ヶ月でしたっけ?
ゴールデン期ですよね✨
赤ちゃん来てくれますように💡
-
43歳ママ
体調不良はみんなある感じのものなんですね、、激痛と恐怖で終わった後放心状態でした… 家帰る頃は鈍痛程度だったんですが、どんどん下腹部痛と気分悪くなってきて不安になってました。
ゴールデン期とネットでみたので楽しみにしてます。
卵管造影の後すぐ妊娠されましたか?- 11月25日

m.mama🐼
こんばんは!!
私も卵管造影したあとは腹痛ありましたよ😭終わった直後は冷や汗とフラフラでベッドで少し休ませてもらいました💭💤
そのあとは軽い鈍痛が一日続きましたが次の日にはなくなりました✊🏻✨
私は病院で卵管造影した翌月から妊活してねと言われたので翌月から妊活再開しました!
卵管造影後4ヶ月後に赤ちゃんきてくれましたっ☺
赤ちゃん来てくれますように🥰💓
-
43歳ママ
終わった直後のフラフラ感ありますね…私はベッドで休む程度ではなかったですが、
その後から現在歩けないレベルで腹痛です😣😖筋肉痛のような生理通の50倍の痛さで、くしゃみするだけでも痛いくらいの…
そんな痛みはありましたか?
赤ちゃん来てくれたんですね🥰- 11月25日

むーみん🔰
卵管造影お疲れさまでした(T_T)普段感じないような気持ち悪さと痛みですよね…同じく出血もあり、数日痛かったです(>_<)
私の病院では、卵管造影から二日間(三日間だったかも)は感染予防のため禁欲して下さいとのことでした。
病院や先生でも違うのかもですね!お身体の具合がよければ是非タイミング取られていいと思います(^^ )
私は妊活を本格的に始める前に受けてしまい、ゴールデン期があることも知らずに半年ゆるく過ごしてしまったので笑
チャンス期間を存分に活かされて下さい☆(〃'▽'〃)
今夜はゆっくり身体を休めてたっぷり眠って疲れをとって下さいね♪
-
43歳ママ
確かに感染予防のためには禁欲が良さそうですよね…でも先生が大丈夫と言われてたのでタイミング取ろうと思ってます😃
ですが、腹痛がひどく、くしゃみしても痛むレベルなので、明日もこの痛みならタイミング取ることすら難しいような気がしてます😭😭😭- 11月25日
-
むーみん🔰
先生のお墨付きなら安心ですね(*^^*)
きっと検査疲れもありますよね(>_<)
私も全身筋肉痛みたいになって至る所が痛かったですm(_ _)m
明日痛みが落ち着いてほしいですね!一日休んだら回復するかも!(^^ )
暖かくして寝て下さい(*^^*)
ゴールデン期、授かれますように祈っています(*'▽'*)- 11月25日
-
43歳ママ
検査疲れの全身筋肉痛、、分かります…こんなだとお産が恐怖に思えました。
夜中何度も痛みで起きましたが、今朝は鈍痛に変わっているので少し安心しました。
温かい言葉ありがとうございます^_^- 11月26日

退会ユーザー
私は造影検査中に痛みが強すぎて意識が朦朧となったのですが、終わった後も15分くらいでしょうか、痛みがありましたがその後は無くなりました。
造影検査して3ヶ月後に
自然妊娠しました、元々
内膜症など産婦人科トラブルが多かったのでまさかでした。赤ちゃん来てくれるといいですね、祈っています✨
-
43歳ママ
造影検査直後だけの痛みだったんですね。意識が朦朧とする感じありました!そして軽く痙攣してました泣
私も3ヶ月以内に自然妊娠したいです^_^- 11月26日
-
退会ユーザー
私は元々自然妊娠難しいと言われていたのと、
1年やはり出来なかったので体外にすぐ進んだ方が
良いと言われましたが、
もう一度卵管造影をしてみようと思いしました。自然妊娠は諦めていました。
妊娠自体半分諦めていましたが、わからないものですね。
本当に驚きました。周りにも不妊治療をしてる子が多いので私のように持病だらけでも妊娠する事もあるので周りの
確率と自分の確率が同じ訳ではないと思い頑張ってと
伝えています。頑張ってくださいね。- 11月26日
-
43歳ママ
妊娠はいつするか分からないですね。。
私は持病も特段なく、最近結婚で40歳なので、自然妊娠のトライすら期間設けれなく、不妊治療進めてるような感じです。
りんさんの元に赤ちゃんが来て良かったですね^_^- 11月26日

mi
こんばんは!夜分にすみません。
具合は大丈夫ですか?
私もつい先日卵管造影受けました。
バルーンカテーテルを入れた段階からわたしは血圧が急激に下がり倒れかけました。が、なんとかレントゲン室まで支えられて移動して検査まで終わりましたがずっと痛くて痛くて、検査もすごく痛くてもう二度とやりたくないと思いました😭
体調は私も下腹部がずっと痛く、帰ってから安静にして一晩寝たら良くなりました!
出血は2日ほど続きましたがとくに量が増えるとかでもなくておりものに血が混ざる程度でした。
私もクロミッドと注射で排卵誘発してこの妊娠しやすい期間がチャンス!と思いタイミング法で挑みましたが翌日のフーナーテストで結果0でまさかの不良の結果で落ち込んでます…😢今は高温期をなんとか乗り切ってるところです😢
あんなに痛い思いしたので、なんとかこの出来やすい期間にできてくれればいいなあと思います😢
お大事になさってください。
-
43歳ママ
同じような症状ですね!ホント二度とやりたくないどころかお産すら耐えられないのではないかという心境です。お産はこれの何倍痛いのだろう(T . T)
夜何度もうめき声が出るほど痛かったです…
夜中痛みで何度も起きましたが、今朝、痛みが収まっているので少し安心しました。
フーナーテストはまだした事がないんです。
誘発の注射もされてるのですね!卵管造影して3.4ヶ月で妊娠されている方もいるので、引き続き希望持ってのぞみましょう!
毎回リセットで落ち込んで泣いてたら気が持たないですね(T . T)
michaさんにも赤ちゃんが授かれますように- 11月26日
43歳ママ
りんごさんもなんですね。抗生剤は出されているのでそれ飲んでとにかく早く寝るようにします。
卵管造影中が恐怖と痛みで気を失うかと思うほどでホントつかれました( ; ; )
りんご
今日はゆっくり休みましょ😊
明日のことは明日考えましょう。お疲れ様でした!
赤ちゃん来てくれますように✨✨